見出し画像

自己紹介 | ダイエット・姿勢改善の近道を発信

初めまして。
ピラティスインストラクターのtamakiです。
過度な食事制限をせず、女性らしいメリハリのある身体を作った方法を発信していきます。
栄養士の資格も持っているため、食事のことも記していこうと思います。

自己紹介

プロフィール

・名前
 tamaki - タマキ
・経歴
 大学 管理栄養士専攻
 スポーツジム トレーナー 3年
 ピラティスインストラクター(パーソナル) ⇦現在
・出身
 埼玉県

趣味

・ゴルフ
 1年前にゴルフを始めました。夏はお休みしてしまいましたが、月に1度のペースでラウンドをしています。100切りを目指して練習しています⛳️
・筋トレ
 週に1-2回筋トレをしています。最近はお尻と背中のみ鍛えています。無理のない範囲でゆるく続けていて、身体を動かすことで気持ちがスッキリします。
・旅行
 コロナ禍だったこともあり国内旅行にたくさん行きました。これからは海外旅行にたくさん行きたいです。今年はスイスに必ず行きます!

noteを始めた理由

ずばり、自分の理想の身体への近道を知ってほしいと思ったからです。

ピラティスインストラクターとしての限界

私は普段ピラティスインストラクターとして働いていますが、毎日多くのお客様が様々な理由でご来店されます。痩せたい、肩こりを治したい、姿勢をよくしたい、太ももを細くしたいなどお悩みも様々です。ご来店していただいた方には私の知識やノウハウを提供できますが、直接お会いできるのは一握りであると感じます。

ダイエットや姿勢改善、身体作りには近道がある

noteの伸ばし方にもコツがあるように(ご教示ください、、!)、ダイエットや身体作りにもコツがあります。例えば、猫背の原因はシンプルに見ると背中の筋肉の弱化と胸の筋肉の短縮です。他にも頭の位置や骨盤など、身体は全て相互作用しているのですが、これは今後記していきます。猫背の人が、胸筋の筋トレばかりやっていても猫背は改善されず、むしろ悪化する可能性すらあります。猫背の人は胸筋は伸ばし、背中を鍛える必要があるのです。

身体の状況によって、動かすべき場所や食事内容もそれぞれです。
多くの人に、自分の身体に合った近道を知ってほしいと思っています。

今後の投稿について

今後は以下のような内容を投稿していく予定です。
・ストレスなく7kg痩せたシンプルな方法
・むくみ解消方法 〜むくみを解消すると100倍元気に過ごせる〜
・あなたはどのタイプ?姿勢診断セルフチェック
・姿勢タイプ別!姿勢改善の近道を伝授

最後に

ここまで記事をお読みいただきありがとうございました。
ダイエット・姿勢改善・身体作りの情報を発信していきますので今後もチェックいただけますと幸いです!

#自己紹介
#ピラティス
#ダイエット
#姿勢改善

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集