![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157309979/rectangle_large_type_2_59b59d5b86b39381a0f5813897c8ea85.png?width=1200)
もっともっと大きくなること 2024.10.9
昨日は気持ちが安らかだったのですが、今日は休みの日なのに不安定ー。
次の用事までに少し時間があって、ファミレスに入って今この日記を書いています。
それぞれのテーブルの話し声に自分の感情を入れてしまいそうになる。なんだか嫌なことを話しているなと思ってしまっている。
昨日仕事の昼休憩でカフェに入ったときは、心がもっと空っぽの状態だったんですよー。
いつもより色んな人のことがよく見えて、他人のことを自分が好きな雰囲気だとか、なんだか横柄そうとか、男だとか女だとか老いてるとか若いとかそういう風に捉えずに、ただ生命が肉体を動かしてそれぞれの世界で生きている姿をするりと受け止めることができて、その感覚、なんだか良かったんだけどなー。
わたしはちょっと自分の浅はかさで人間関係でグロいことをしてしまって(自分の頭の中ではいっぱいいっぱい考えたのですが、それは全部自分がどうなるかということばかりでした)、そのグロさは例えるなら今泉力哉監督とかの映画で垣間見れるグロい感じなのですが(一見柔らかくて滑稽で、でも取り返しがつかないみたいな)、その出来事を、あーわたしの観る映画みたいなことしちゃった(泣笑)と思うときと、うわぁぁぁ痛い痛い痛い…と心奥がぐうっと絞られるように思うときがあるのですが、前者のときはある意味とてもすっきりしているんです。BGMで、クリープハイプのナイトオンザプラネットが頭の中でエンドレスで流れている。(映画の主題歌なんですが、わたしはその映画が本当に好きなんですよね)
この痛みはありながらも気分は前に進もうとしているときに、洗濯やら炊事をして体を動かしてみるのですが、こうした自分の生活を心地よくするような行為って、植物に水をあげるような感じと似ているなーと思いました。
わたしは今、自分に水をあげて(大きくなりますようにー)って心から願ってます。
ポムポムプリンくんの将来の夢はもっともっと大きくなることなのですが、わたしもそうなりたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157308178/picture_pc_e9ae7ec845ab194a7ef50089b643f1d3.png?width=1200)
裏側めっちゃ焦げてる。
みなさん、なんとなく苦手なものってありますか?
わたしは踏切を渡ることと、りんごの皮を噛む想像をすることです。
踏切を渡り切る前にカンカンカン…という音が鳴ると、あぁ、もう今日はダメな日だと思ってしまう(なぜだか昔から)。
なので踏切を渡るときは渡ってる途中で音が鳴らないように息を詰めながら早歩きしている。
「りんごの皮を噛む想像をする」は我ながらよくわからないんですが、食感とかを歯の間に想像してイーッて気持ちになって背筋がぞわぞわするんですよね。
このりんごの皮の方は、前の職場のKさんに感覚を話したことがありました。
笑わず驚かず真面目に聞いてくれて、ありがとう。あのときKさんも自分がなんとなく苦手なものを話してくれたように思うのに、思い出せないのが残念。