![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74912329/rectangle_large_type_2_3763c476f53fea7860b30ad225a6d7fe.png?width=1200)
「腰の丸い人の服装計画放浪記 ②」 流行に合わない服を手に入れる
腰が丸くなってしまった母に合う服をさがしています。
「腰の丸い人の服装計画放浪記 ①」
https://note.com/tama0o_o0/n/ndc0b57b61690
腰が曲がって後身ごろがずり上がる母には、やや長めのトップスが良いのです。
専門のショップもあるのですが、デザインに納得ができません。
一般の婦人服は流行のせいか、ゆったりすぎる服ばかりです。
小柄で細身の母に、程よいサイズの服はどうしたら手に入るのでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1648081795126-R0twnJYe1L.jpg?width=1200)
私は階段を降りる際に、ワイドパンツにヒールが引っかかって、
九死に一生を得る思いをしたことがあります。
私も小柄(154.5センチ)。市販のゆったり服は文字通り身に余ります。そもそもダブダブ服は好みではありません。
好みのフィット感の服が欲しくても、見つけるのに苦労しています。
そこで重宝するのは
フリマサイト
これは個人の考え次第ですが、私は状態さえ良ければ、中古品は気になりません。
私的に過剰なゆとりのシルエットが流行っている今は、
すっきりシルエットの服をゲットするのにお世話になっています。
ここなら、母に合うほどよいゆとりと丈の服が見つかるかも!
・お年寄りぽい色柄は避けたい
・幼稚な色柄もイヤ
・母の好みを尊重したい
・伸縮性のある素材
こんなワガママな要望には、売り出された時代やデザインのタイプが
多種多様に混在する中古品だと選択範囲も広がります。
そこでゲットした品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1648082091697-sKfzi7mO6Z.jpg?width=1200)
手持ちのインナーで調整しました
いかがでしょうか。
実際着用している写真をご紹介したいのですが、
腰に痛みがあり、長時間立つことと着替えが困難ですので、
これでご容赦ください。
なんと「ケイト・スペード」のワンピース
明るめのメリハリのある色が好きな母に合っています。
明るい色といっても、本人の抵抗のない範囲で、幼稚にならない色と柄。
膝丈のワンピースでしたが、邪魔にならない程度に丈を詰めました。
せっかくですので、後を長めに。
チュニックにスキニーは、ひと昔前の流行ですが、
バランスが取れていれば、私は機能的でスタイルも良いと思っています。
専門店では、中途半端なゆとりのズボンしか見つかりませんでしたが、
ある思いつきで、このスキニーを手に入れることができました。