![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142004834/rectangle_large_type_2_ce0d59a0e425a8183e9075d5b8a23bed.jpeg?width=1200)
いとしろホッと情報【6本目の動画公開されました!】vol.6 2024/5/27公開 >>>https://youtu.be/xTTyOtHAeik最新版は本日(24年5月27日)公開されました。ぜひご覧になって感想などいただけると嬉しいです。
四季を通じてご一緒しているフジミ・いとしろWaterOffset社会貢献活動の一環で、稲作体験交流を開催しています。
1.フジミ・いとしろWaterOffset社会貢献活動とは?
株式会社フジミインコーポレーテッドは創立70周年を越えた半導体の研磨剤事業で世界ナンバー1シェアを誇る会社です。
ホームページの社会貢献活動の紹介で、WaterOffset活動について説明されています。
===引用ここから
私たちの製品には、その生産工程で地下水を大量に使用するものがあります。
使用した水を自然に返すこと(=Water Offset)をテーマに活動に取り組み、
地球環境の保全に努め、持続可能な社会の実現を目指しています。
===ここまで
水と共にある暮らしも含めて、石徹白地区のNPO法人やすらぎの里いとしろ https://www.itoshiro.net/npo/
を窓口に地域内の団体と共に
諸活動の課題や夢に取り組んでいます。
現在までに6本の動画(YouTube)が完成して、
活動についてご紹介しています。
vol.1 2021/11/17公開 >>>
vol.2 2022/07/15公開 >>>
vol.3 2023/03/13公開 >>>
vol.4 2023/05/17公開 >>>
vol.5 2023/10/03公開 >>>
vol.6 2024/5/27公開 >>>
#岐阜県 #郡上市 #白鳥町 #石徹白 #いとしろ #大西琢也 #NPO法人 #やすらぎの里いとしろ #fujimi #フジミインコーポレーテッド #社会貢献 #CSR #ESG #稲作 #体験 #交流 #田植え #田んぼ #子ども #子どものいる暮らし
いいなと思ったら応援しよう!
![大西 琢也 TAKUYA ONISHI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28877852/profile_3ed0f371296bd9ca01e47529b7bf9467.jpg?width=600&crop=1:1,smart)