![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67397313/rectangle_large_type_2_1b711fab79552085003d33e5545939b9.jpg?width=1200)
石徹白Life1452日目【石徹白保育園で火起こしからの焼き芋に参上】
晴れ渡る青空の下、園児15人と一緒に焚き火で焼き芋をしました。
既に用意してくださっていたアルミホイルで包む方法以外に、
私が持参した朴葉で芋をくるむ方法もご紹介。
園児には杉の葉から細い薪を一人ずつ入れてもらったり、落ち葉の中に芋を入れたり、準備をみんなでしました。
火を手に入れる神話をいくつかお話しして、麻をほぐして、錐揉式発火法で点火です。
年長のMくんがグルグルと腕を回して見事に着火!
それにしても子ども達が集めた落ち葉の量が90リットルの袋で5つ以上とものすごかったです。
終わって帰ろうかと思ったら、子ども達が木の棒をクルクル回して火起こしのマネをしていました。学びの原点ですね。
夕方、再訪すると子ども達が「美味しかったよー。」とか、「ありがとー」とか元気に言ってくれて嬉しかったです。
#岐阜県 #郡上市 #白鳥町 #石徹白 #いとしろ
#情報発信 #大西琢也
#サバイバル #野人王 #発火法 #錐揉式
#火起こし #火起師 (ひおこし) #焚き火
#落ち葉 #焼き芋 #保育園
いいなと思ったら応援しよう!
![大西 琢也 TAKUYA ONISHI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28877852/profile_3ed0f371296bd9ca01e47529b7bf9467.jpg?width=600&crop=1:1,smart)