![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104096713/rectangle_large_type_2_c053107efa4403ef585c1c6721954852.jpeg?width=1200)
石徹白Life1954日目2023年4月26日【フジミ・いとしろ 社会貢献活動(water offset)の報告会を開催しました】
会場のカルヴィラいとしろに区長はじめ、地域住民や関係者、専門家の横井先生などが21名ほど集まりました。最初にNPO法人やすらぎの里いとしろの理事長である平野さんから趣旨説明の後、フジミ社員の方から会社の事業や活動の具体的な内容などを共有いただき、活動紹介の動画を見ていただきました。
質疑応答や昼食をとりながらの懇親では、ざっくばらんな会話もありました。
コロナ禍でなかなかできなかった機会をこうして作り、語り合うことの意義を感じました。
お互いや共にある未来へのきっかけとして生かしていけたらと思います。
参加された皆様、お疲れさまでした。
参加できなかった皆様もまた機会を作ってまいりますので、
ご一緒できることを楽しみにしております。
ありがとうございました!
午後は、森づくりの現場視察や自動散水機を設置した苗の状況確認など。
ブナやカマツカが発芽してきました!
===
(株)フジミインコーポレーテッド(半導体の研磨剤メーカーであり、世界シェア№1)の社会貢献活動は、「Water Offset」をスローガンとしています。全事業所で1年間に162万8千トンの「水」を使っているフジミが、使った水を自然に返す意味と水環境の維持に貢献したいという想いを込めて「NPO法人 やすらぎの里いとしろ」を窓口に石徹白地区内の各団体と連携協働しています。
#岐阜県 #郡上市 #白鳥町 #石徹白 #いとしろ
#情報発信 #大西琢也 #白山 #清掃登山
#企業 #社会貢献事業 #CSR #ESG
#SDGs #フジミインコーポレーテッド
#NPO法人 #やすらぎの里いとしろ #平野彰秀
#水 #暮らし #森づくり #wateroffset #動画
動画(YouTube)で活動についてご紹介しています。
vol.1 2021/11/17公開 >>>
vol.2 2022/07/15公開 >>>
vol.3 2023/03/13公開 >>>
いいなと思ったら応援しよう!
![大西 琢也 TAKUYA ONISHI](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28877852/profile_3ed0f371296bd9ca01e47529b7bf9467.jpg?width=600&crop=1:1,smart)