
今の目標。
今の目標は、働きながら通信制大学で心理学を学んで小学生からの心理教育に携わりたい。
私はパニック障害や発達障害を経験してから、この経験をしてどう心と呼ばれるものを保っていくか、心の乱れを防げるかを多くのことを知ってもらいたい。
日本では心の不健康により多くの方が自殺を選んでおり、一向に減る余地がないし、心への向い方を知らない。
まず義務教育の間に心理について学ぶことがないし、心理とは人それぞれの価値観によって違うから教えづらいのだと思う。
でも辛さを迎えた時にどう向き合って、誰に助けを求められるかは教えてもいと思う。もう年代関係なくイジメは頻発するし、逃げが自殺しかないことがほとんど。
なんとかこのイジメを受けている期間をやり過ごしても、その後の人生でコミュニケーションに支障が出ることが多くあるため、その責任をいじめる側が背負えるかやイジメが与える脳へのダメージを知っていかないといけない。
このようなことを伝えていくためには、自分自身が心理に関する部分を勉強して理解して伝えていくことが必要になる。そのためには早く大学で学んで、カウンセラーになるか研究者になりたい。