battleのときの食事のとり方
battleや試合当日の食事について
日頃の練習でもそうだけど、
食べてすぐの練習や、運動は
気分が乗らなかったり、体が動きずらかったりする
食後は消化に血流やエネルギーが向かってしまい、どうしても筋肉に十分なエネルギーが向かわないため
battle当日に何度かそれをやってしまったが、思うように体が動かず予選落ちということが多い
コンディション調整は大切
コンディションさえ調整しておけばあとは気持ちも体も乗ってくる
なので当日の朝は
*予選開始の4時間前には食事しておく
*予選開始の1時間前にウィダー
*バトルの途中はグミをちょこちょこ食べる
*ポカリにアミノ酸入れてこまめに水分補給
*20分前にカフェイン
を徹底すると体のコンディションとしてはよい気がする✨
今までは水にアミノ酸だったけど、筋疲労なんかも考えるとポカリやスポーツドリンクの方が良いかも!
そして、今までは意識していなかったけど、
終わった後の食事も重要みたい
いつもは食事制限と疲れの反動でどか食いしてしまっていたけど、
タンパク質、ミネラル、糖質を早めに補給した方がいいみたい。battleの帰りにはその辺も意識したセットを考えておこう。
・プロテイン2スクープ
・ゆで卵
・アミノ酸
・おにぎり
あたりを早めに食べたほうがよさそう!
それたべてからご褒美に甘いもの少し、って感じかな
日頃の栄養補給も含めてもっと研究進めなくては!
#ストリートダンス
#dance
#タクロリムス
#たくろりむす
#takurolimus
#食事
#栄養
#コンディション
#調整
#プロテイン
#アミノ酸
#踊る薬剤師
#アウトプット