休日のコーヒーLIFEとハプニング。
こんにちは、地方公務員の新家です。北海道猿払村に勤務しています。今日は休日のコーヒーLIFEをお届けしていきます。
昨年の1月に手動ミルと電動ミルを立て続けに購入してから、私のコーヒーLIFEがはじまりました。コーヒーは好きで職場や、出かけた時などはよく飲んでいた私ですが、家で飲むことはほとんどなかったんですね。
豆を挽いてハンドドリップでコーヒーを入れたら美味しいだろうねと思いつつ、どこか敷居が高く感じてしまい手が出せずにいました。ただ、実家に行くと父親が淹れてくれる様子を見たり、YouTubeで動画を見る中でまずはやってみようと思い立ったのです。
当初、継続していくか不明だったのでまずはなるべくお金をかけないでスタートしようということで、手動ミルを買ったんですね。性能的には十分なのですが、時間が思ったよりもかかります。自分には電動の方がいいかもと思うように。こうして、続け様に電動ミルも購し、1年7ヶ月使用してきました。
そして、今日。
最高気温26.7℃を記録。猿払が7月に入って初めて夏日となり、妻がアイスコーヒーを飲みたいということで、アイスコーヒーを淹れることに。氷が溶ける分を計算して濃いめに作ろうとして、普段より豆を多めに準備。
いつも通り電動ミルに入れて、回し始めたところ数秒でいつもと違う異音が発せられる。一度止めて、もう一度動かしても同じ音が。そして、熱をすごい持っている。。。
これは、老朽化で壊れたのか。若しくは豆を入れすぎて壊してしまったのか。気になって調べると50gが定格容量なのに55g入れてしまっていたのです。きちんと調べて使わなければダメですね。今まで少量でしか使用してこなかったので気にしたことがありませんでした。
故障の原因が入れすぎだったのか、老朽化だったかは知ることができませんが、次からはきちんと理解した上で使用していきます。
現在我が家には、手動のミルしか存在せず。コーヒーを淹れる事が億劫になるでしょう。次のミル選びを急ピッチで進めたいと思います。そして、今使っているモデルよりももう少し容量の大きなアイテムを選択するとしましょう。
今日はそんな中、完全には挽き切れなかった豆でアイスコーヒーを作りました。そこでもまたハプニングが。引いた粉をドリッパーにいれて、お湯を用意してた時ドリッパーが傾き、結構な量の粉がこぼれるというハプニング。予定していた量を作れなくなってしまうことに。
それでも、気を取り直して濃いめに落とし。氷を大量に入れて一気に冷やして完成です。ハプニング続きにしてはまあ、まぁ美味しいアイスコーヒーができましたよ。
さて、今日も最後までお読みいただきありがとうございました。暖かな日が続くので手動ミルはしんどく、早々に電動ミルをポチッとしたいですね。それでは、また次の記事でお会いしましょう。
■
新家はVoicy、twitter、Instagramと各サービスで猿払村情報を日々発信しています、noteと併せてフォロー・リアクションいただけるとうれしいです