
Photo by
kakukaku_m2
追われるから脱却したい
最近とにかく忙しい。
今業務委託で任せていただいている仕事が、今月から一気に企画が変わったり、中規模に改革がスタートしている。
クライアントの課題解決に向けて必要な作業なので、そこは怠る気持ちは一切ないし、やってやるぞという気持ちだ。
けれど、それが一気に5社分となると、今までのフォーマットが通用せず、1から頭を使わないといけない。
自分で考えたデザインや企画を形にできていくのはすごく楽しい。
楽しいのだけれど、私は凝り性なものでものすごい時間がかかってしまう。
余裕を持って作業を開始したにも関わらず、期日ギリギリだ。
(昨日の記事に書いた通り、私はいつも期日ギリギリまで手をつけないタイプなので、私にしては頑張った方だ。)
ようやく今日その作業がひと段落した。
なので、来月からは今回作ったフォーマットを使えるので、恐らく作業時間は半分くらいに短縮できるだろう。
あぁ、やっとこのキツキツの生活から解放されるのだと心がちょっぴり軽くなっている。
フリーランスになると決めてから、個人でいただけたありがたい仕事だからこそ、全力で取り組みすぎて自分の首をしめていた感じの毎日だった。
業務の余裕が出ると、次はこうしたいとか、こんなことに挑戦したいとか、やった方がいいけれどずっとできていなかったことに手がつけられる。
そういう前向きな改革をどんどんしていくためにも、常にタスクに追われているという状況は打破していきたい。
効率化は得意な方だと思っていたけれど、まだまだできることはたくさんありそうだ。
トライアンドエラーを繰り返して、色んなことを短時間でできる人間になっていきたい。