記事一覧
菜の花のレモンクリームパスタ
この前の土曜日、美術館へ行ってきた。
長く続いているどんよりした気分は、春服を着て美しいものを観れば晴れるような気がしていた。
でもその期待とは裏腹に土曜日はあいにくの雨だった。
普段のわたしだったら雨の日は出かけるのをやめてしまうことも多いけど、今回はチケットを買っていたので準備を始めた。
気分が落ちて家にこもりがちな時はこうやって先にチケットなどを用意しておくのが本当に良い。
春服は諦め
ひとり旅最終日の奇跡
気付けば初日を書き始めてから1カ月が経ってしまったけど、せっかくなのでひとり旅最終日の記録もよっこらせっと書き始める。
自分の記事を読んでいて、こうして残しておくとやっぱりいいなあと思う。だから最後までちゃんと書く!(宣言)
3日目は小豆島内をバスでぐるりと巡る行程を組んだ。
朝、ホテルでチェックアウトをする時に路線バスの一日フリーパスを購入した。乗り継ぎがけっこうあったのでお得に乗ることがで
行き当たりばったり島巡り
おそくなっちゃったけど、この続きを書くぞ〜。
2日目に向かったのは豊島(てしま)。
少し早起きをして、ホテルの目の前の港へ。
3年でそんなに変わるものでもないんだろうけど、フェリーのチケット売り場兼待合室がぜんぜん変わってなくてなんかうれしかった。
フェリーに乗りながら、豊島の周り方を考える。旅行前になんとなく決めておいたのだけど、見直したら納得いかないところがあったので改めてマップや乗り換え
紅茶シフォンとみかんのパウンドケーキ
電車がほかの電車との待ち合わせで停車している。開いたドアから流れてくる風が心地良い。
連休がもうすぐ終わる。
とはいえ休みを繋げなかったので、わりといつもの週末と同じような過ごし方をした。
実家に帰って、家族と話して犬を愛でて、みんなで食卓を囲んで、昼間はお菓子作りをした。
前半の三連休は紅茶のシフォンケーキで、後半はみかんのパウンドケーキ。
シフォンケーキを焼いた日は雨が降っていたからあ
鰯と新玉ねぎのペペロンチーノ
先週の日曜日の話を今する。
チケットを買っておいた美術展に行ってきた。美術館に行くときはお洒落をしたくなる。
けど、天気が良すぎてなにを着たらいいか難しかった。パープルのパンツに白の薄手のニットにした。結局ニットは暑くて後悔した。
美術館に行くのは好きだけど、六本木の国立新美術館に行くのは意外と初めてだった。なんでだ?
今回は、「ダミアン・ハースト桜」に行った。東京の桜はとっくに散ってしまっ
なんてことのない日々
昨日は、雪のため強制的に15時に退社した。そんなに降らなかったみたいだけど。
思いがけない早上りと三連休前日という状況に、いけないと思いながらもウキウキしてしまった。
とはいえ、突然帰ってもやることはないので、セーターをネットに入れて洗濯して、適当にごはんを作って食べた。お風呂に入ってから、外の様子が気になりベランダの窓を開けて覗いてみた。みぞれみたいな雪が降っていた。
そのあと、いつもより早
ひさびさのランチ日報
最近はやることは多いけど、なんてことのない日々を過ごしている。
数日前に気づいたのだけど、もうずっとランチ日報を書いていない。
そんなこと言っても誰にも伝わらないと思うけど。
転職したばかりの頃は、会社に向かうことやその日の仕事を少しでもたのしみに思えるように、テンションの上がるランチで自分の機嫌をとっていた。
それが今は、まあ節約のためでもあるけど、そんなちょっとした工夫をしなくても普通に