![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122521601/rectangle_large_type_2_392d2ca4f22432ca3586c7de3a271b76.png?width=1200)
Photo by
scoop_kawamura
#176 世代で生き方や考え方を括る、世代論の限界について考える
シンママ起業家のタキマユコです。noteで毎日記事を書き、メンバーシップを運営しています。stand.fmとPodcastも毎日配信しています。
私は今、40代です。仕事では上の世代の方とも、下の世代の方とも接することがあり、子育てにおいても、自分とは違う世代の方と接する機会が多くあります。
その中で感じることは、世代が同じだからって、もはや同じ文化を共有していたり、似たような考え方をしているわけではないな、ということです。
ここから先は有料公開となります。個別の記事をご購入いただくよりも、メンバーシップや記事まとめパックをご登録いただくほうお得です。過去記事も全てご覧いただけます。みなさんからのサポートで、毎日記事を更新できています。いつも本当にありがとうございます。
ここから先は
1,477字
この記事のみ
¥
200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
記事が気に入ったら、いいねをしていただけたら嬉しいです。noteのアカウントが無くても、いいねができます。