マガジンのカバー画像

海外旅行・航空業界関連

64
過去の海外旅行の思い出や、コロナ前後で変わったこと、航空業界の話題を集めていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

<産経抄>航空機事故のない年であれと、切に願う2025/1/7

「機長、やめてください」 日本航空350便 副操縦士 >職務停止中の大統領をめぐる混乱が続く…

日本航空機がシアトル空港に駐機中のデルタ機に衝突、呪われた日本航空機

昔から、航空機事故は連鎖する。 魔が取り憑いている。 ネパールだと。生贄と祈祷をすることだ…

DigitalCreator
11日前
1

他人事ではない航空機事故

航空機の事故が続いている。今、私の不安事の1つでもある。 世の中はフジテレビと中居様のニ…

YUNI
2週間前
2

【羽田空港地上衝突事故 途中経過報告書】悲しい事故から学んだ4つのこと

 投稿時期をかなり逸している記事ですが、あしからず。  2024年の年初に起きた羽田空港の衝…

Innocent Dad
3週間前
1

テト前、ペットホテル需要急増。

■ペット専用ホテルは予約が殺到。 ・現在ベトナムはテト(旧正月)前、「ホーチミン市ではペ…

サイゴン山本
2週間前
154

ベトナムでJリーグが観られる。

■『HTV The Thao』。 ・最近のニュース、「ベトナム・ホーチミン市テレビ、サッカー『J1リー…

117

連載:マレーシアのチャンプルな友人達とその食卓。トレンガヌでお茶する? と誘われ、到着したのは海辺の天ぷら食堂

マレーシア、トレンガヌ州で忘れられない食体験をしました。 それは、おやつに天ぷらを食べたこと。 おやつといえば、菓子やせんべいのような軽食を思い浮かべますよね。それがトレンガヌでは、天ぷらだったのです。 おやつに天ぷら。あり? なし? 食べた感想からいうと、大きな声で、ありでした! ある日の昼食後。 「お茶しましょう」と友人のファイズさんに誘われ、車で向かったのは、マーレ半島部、東海岸のトゥルッ・クタパン・ビーチ Pantai Teluk Ketapang。 海岸線

台湾旅行前に登録しておくと良いもの3つ

これから台湾旅行に行く方へ 初めて台湾に行くんだけどというお友達に 私が必ずオススメして…

鬱な話をします。

12月29日、韓国では大きい航空事故がありました。その事故によって乗客と乗務員を含め179人と…

ラ・スタァ
1か月前
4

2024年12月韓国旅行記0 務安国際空港での事故を受けて、はじめに。

新年明けましておめでとうございます。 昨年末から韓国に旅行に行ってきまして、昨日1月3日に…

YASUHIRO
1か月前
16

1994年秋から1995年元日の思い出〜震災前、あなたは何をしていましたか

◆はじめに1995年1月17日午前5時46分に発生した兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)から間もな…

takewaniphoto
1か月前
4

STARLUX(A350-900)ビジネスクラス搭乗記

STARLUXとはスターラックス航空について、 みなさんご存じでしょうか? 今では日本各地にも就…

kazu🐰
1か月前
25

今一度、「旧正月」について考えてみる

◆はじめに 読者の皆様、1日遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。 2025年…

takewaniphoto
1か月前
5

【日刊辛愛媛】縮小傾向の陸海空交通(★加筆再掲)

◎半世紀にわたる小倉・松山航路廃止へ  先日、関西汽船時代から松山と北九州を結んでいた小倉・松山航路について、現運航会社の石崎汽船から来年6月を以て半世紀余の歴史に幕を下ろすことが発表された。  船の老朽化と燃料費高騰の影響で、最近では隔日運航となっていたため利用者減少に拍車がかかり、廃止は時間の問題と囁かれる中ついにその日が来たかというのが、地元や利用者の受け止めだ。  筆者も一度、小倉行きの乗船歴があり、古さは否めないが、目覚めたら九州という利便性と現在の半額ほどの

¥110