
メッシのバロンドール受賞から学ぶ表彰の重要性とは!?
野々村健史です。
仕事や、遊びも含めて、人間関係において、頑張ったこと、功績を表彰すること、承認することは、とても大切なことだと思います。
皆様は、サッカーのヨーロッパ最優秀選手に贈られる栄光ある賞についてご存知でしょうか?
その名も「バロンドール」です。
表記は、「Ballon d'Or」と書きまして、フランス語で「金色の球」という意味です。
つい先日、もはや知らない人はいないのではないでしょうか、というぐらいの知名度を誇る、アルゼンチン代表リオネル・メッシ選手が、このバロンドールを受賞しました。
メッシ選手は誰もが認めるトッププレイヤーですね。
サッカーはよくわからないけど、メッシは知っている、という方は多いのではないでしょうか。
メッシ選手は、8度目の受賞ということで、過去最多の受賞だそうです。
年間最優秀選手に贈られる賞
そもそも、バロンドールとは、どんな賞、、、?
バロンドールとは、サッカーにおける年間最優秀選手賞です。
1956年にフランスのサッカー専門誌「フランス・フットボール」が創設しました。
選出方法は、サッカー専門誌が創設した賞であることから、ジャーナリストの投票によって候補者30名の中から決まります。
創設当初はヨーロッパの選手を対象としていましたが、2007年から対象を全世界へと拡大しました。
このような大変価値のある賞なので、毎年、バロンドール受賞者発表の時期になると、各メディアがこぞって受賞者予想を発表し始めます。
この予想を聞いて、誰が受賞するのかなーと考えるのも、楽しみのうちの一つです。
歴代の受賞者
歴代の受賞者はこちらです。
まず驚いたのは、67年もの歴史があるということです。
歴史のある賞だからこそ、もらった時には受賞者はより大きな価値を感じられるものですし、メディアにも大々的にピックアップされますね。
■最後に
私は、もちろん賞にノミネートもされていませんし、受賞することも(恐らく)ないです。(笑)
しかし、このニュースから学んだのは、表彰されることや、賞を受け取ることはモチベーションになる!ということです。
仕事などでも、頑張って何かを成し遂げても何も評価されないとすると、頑張って結果を出しても辛いものがあるでしょう。
目の前の人が頑張ったこと、努力して成果を上げたことに対しては、賞を与えたり、評価して感謝することが大切だなと学びました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
毎日情報発信しているので、よかったら、X(旧Twitter)、Instagramもフォローお願いします!