マガジンのカバー画像

実践!ゼロから学べる足の臨床

本noteマガジンはベテランの足の専門セラピスト(理学療法士)5名が足に特化した機能解剖・評価・治療などを実践に生きる知識・技術として提供してくれます。噛み砕いてゼロから教えてく…
最低月4回以上のコンテンツを見ることができてかなりお得です!本noteマガジンはCLINICIAN…
¥980 / 月
運営しているクリエイター

#トレーナー

運動連鎖の視点から考える足部・足関節への介入

こんにちは、だいじろうです。 今月で足マガジンが終了するということで、今回の記事では私が…

1

足関節捻挫後の患者立脚型アウトカムについて

こんにちは、だいじろうです。 今回は、足関節捻挫後のアウトカムについて考えていきたいと思…

カーフレイズ再考

こんにちは、だいじろうです。 これまでの足部疾患シリーズの記事はこちらから参照ください。…

3

【公開】足部・足関節の解剖と機能

こんにちは、だいじろうです。 今回は私が運動器リハのすゝめで開催してきたオンラインセミナ…

内反小趾に対する治療戦略【本編】

こんにちは、だいじろうです。 これまでの足部疾患シリーズの記事はこちらから参照ください。…

2

モートン病に対する治療戦略

こんにちは、だいじろうです。 これまでの足部疾患シリーズの記事はこちらから参照ください。…

フライバーグ病に対する治療戦略

こんにちは、だいじろうです。 これまでの足部疾患シリーズの記事はこちらから参照ください。 さてさて、今回はフライバーグ病について書いていくわけですが、そもそもフライバーグ病って覚えていらっしゃいますか? おそらく多くの理学療法士にとっては国家試験の勉強のときに出てきたなという記憶かもしれません。 かなりたくさんの患者さんが通院する整形外科クリニックで勤務していても、年に2〜3例しかありませんでしたし、普通の整形外科ではかなり稀なケースなのではないでしょうか? です

母趾種子骨障害に対する治療戦略

こんにちは、だいじろうです。 今回は母趾種子骨障害の治療戦略として、評価・アプローチにつ…

外反母趾に対する治療戦略

こんにちは、だいじろうです。 これまで足部疾患に対する治療戦略シリーズを展開してきました…

4

中足骨疲労骨折に対する治療戦略

こんにちは、だいじろうです。 はじめに 今回は中足骨疲労骨折に対する治療戦略についてまと…

1

足趾伸筋炎に対する治療戦略

こんにちは、だいじろうです。 今回は足趾伸筋炎に対する治療戦略についてまとめていきます。…

外脛骨障害に対する治療戦略

こんにちは、だいじろうです。 今回は外脛骨障害に対する治療戦略についてまとめていきたいと…

1

【番外編】臨床力学セミナー

こんにちは、だいじろうです。 はじめに前回は【番外編】として「関節運動の仕組み」について…

2

【番外編】関節運動の仕組み〜力学の視点から捉える〜

こんにちは、だいじろうです。 いつも足マガジン・腰マガジンをご購読いただき、ありがとうございます! 突然ですが、今回は【番外編】として「関節運動の仕組み」について解説していきたいと思います。 え?今さら? と思われた方もいるかもしれません。 今回、なぜこのような内容について解説しようと思ったかと言うと、SNSなどでいろんな有益な情報を発信されている方がいらっしゃいますが、そのなかでも「運動学」や「バイオメカニクス」に関する発信に対する反応が微妙だなと思ったからです。