
1月、ちょっと映画観すぎました
どうもこんばんは。今日は金曜日なのでnoteを投稿する日です。今回が週一note第3回目!!!!!!いやはや、もう書くネタが思いつかなくなってきた。まあこういうのは難しく考えようとするからダメなんですよね、おそらく。気楽に行きます。
本日のテーマ 映画
前回までは近況報告を行った上で、そのあと話したい内容を語る、みたいな形式をとっていました。
しかしこれでは少し話が固くなりすぎていたような気がします。毎週金曜日に小難しい話は読みたくないでしょう(まあ、書きたくなったらまた書くんですが)。
とにかく!今回は近況報告を混ぜ込んだ気楽なテーマで!行こう!今回のテーマは映画!それではよろしく。
2022年の目標 映画50本
私はこちらの記事で書いた通り、今年の目標として映画を50本観ることを掲げていました。ちなみに去年は33本観ていました。これでも過去最高の数字だったんですよ。よく今年は映画を観たなあ、、なんて大晦日に思っていたくらいですからね。それを少し更新したい、そんなくらいの軽い気持ちでした。
1月16日時点で、0本
しかしどうもほかの活動が忙しかったこともあり、1月16日時点では1本も映画を観れていませんでした。これでは今年50本なんて夢のまた夢、、。去年すら超えられないのではないか、、?そういう思考が頭の中をかけめぐりました。そして私は考えました。そしてひとつ思いつきました。
わたくしあるあるの1つである、ハマったらハマり方が異常。これをこの映画鑑賞に適応してやればいいんだ。そう考えました。しかし、どうやって私自身をハマらせるか。ここでまた考えないといけません。何かとんでもなくどデカい、かつ面白い映画群が、、、あった!!
MCU作品
そうです、マーベル・シネマティック・ユニバースです。これは皆さんご存知の通り、MARVEL社が制作している世界線を共有している映画(最近はドラマも制作されている)シリーズです。いや正確にはメディア・フランチャイズです。
ファンの方も多いでしょうから、にわかの私が語る事は今回はしませんが、まあアベンジャーズと言われれば皆さんわかるでしょう。現在公開中の『スパイダーマン ノーウェイホーム』もMCU作品の1つです。
私は、『アイアンマン』と『インクレディブル ハルク』 しかMCU作品を観てはいませんでした。しかし、スパイダーマン最新作、観たい。なぜなら高評価なのを色々な場所で聞いていたからです。これは、、ネタバレ無しで観にいきたい。しかし、私にMCU作品の知識は無い、、。
なら付ければいい!!
そう思い立ったら、早い。早速『アイアンマン2』から観始めることとしました。うーん、劇場公開終了までには間に合わないだろう。しかしいいきっかけにはなったんじゃないかな。ゆっくり観ていこう。今年中にインフィニティサーガ(いくつかのフェーズに分けられているMCUの中でも、ある程度一段落するまで)を観終えられたら、いいな。うんうん。
1月28日現在、28本視聴完了


いやミスって同じやつ2つ入れてるやん。

そして、、、、

はい、ご覧の通りです。ハマりすぎました。今年までを目標としていたインフィニティサーガ、しっかり観終えました。1月中に。13日で28本、観ました。映画を。1日2本以上ですね。
こうなるんです。私はハマったら突き詰めてしまうんです。先々週岡本太郎の本を爆買いして読み漁っていた事でもわかる通りです。とにかく爆走しました、その結果がこちらというわけです。
各映画の感想はフィルマークスに載せていますのでここでは省きますが、とにかく面白かった。世界がどんどん深く、広がっていく体験は何物にも代えがたいものでした。
MCU作品の魅力は各作品で正義の対立や葛藤、そして現実にある問題について描いているところにあると思います。単純なヒーロー映画ではなく、そこに現実が投影されている。それが深みを産んでいます。自分の考える正義、改めて捉え直す機会にもなりました。素晴らしい作品たちです。そして『スパイダーマン ノーウェイホーム』は30日に観に行きます。間に合ってしまいました。やったね。楽しみです。
ハマりそうなもの募集します
長々と書いてしまいました、失礼失礼。ノープランだったもので。とにかく!私はこのようにハマったら無限に探究してしまいます。そこで皆さん、ぜひお気に入りの素晴らしいコンテンツを教えてください。是非ハマらせてください。私の生活に深みをもたらしてくれること、願っています。
ああ、勉強にハマればよかったのにね。それじゃあまた来週!