![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127233454/rectangle_large_type_2_ee937633ab2e915960972a8b1c49dcd1.png?width=1200)
〝介護は楽しいを伝えていく″
介護メンタルセラピストの夏希優太です。
☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。
初めましての方はこちらをどうぞ↓
自己紹介
公式ラインもやっています。
公式ラインでは、あなたの心が軽くなるメッセージ配信も定期的に行っています。
時には号外的に配信をするかも…
今年も10日を過ぎ、少しずつお正月モードから通常モードに戻りつつあるのではないでしょうか。
介護にお休みはありませんが、それでも年末年始は通常のペースと違ったり食べるものとかも変わったりすると思います。
1月7日には七草粥を食べる風習がありますが、これは一年の無病息災を願ったりお正月の食事で弱った胃を休めるという意味もありますよね。
身体を労わるということ。
元気でいるためであること。
介護をしていくことや生きていく上でも何よりも大切なことは、まず心と身体が元気であること。
身体が元気であることは、心の部分にも繋がってきます。
食べること。
眠ること。
自分のリフレッシュできる時間を過ごすこと。
こうした身体が元気でいられるためにできることも、意識してみられるとよいと思います。
まずはあなた自身の身体の健康が一番ですよ。
【今日のメッセージ】
・身体が元気なことが一番
介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓
セッションメニュー
アネモネラインセッション
いつも読んでくださって、ありがとうございます。