〜介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜
それが私の願いです。
現役の介護士であり、介護セラピストでもある夏希優太です。
私自身の現場での経験から書いていることもありますが、少しでも介護に関わる皆さんのヒントになれば幸いです。そしてひとりでも楽な気持ちで介護に関わっていただけたら嬉しいです。
今日も暑い一日でした。
あなたのお住まいの地域ではいかがでしたか?
5月でこの状態なので、真夏はどうなのだろうと思ってしまいますが(汗)
こまめな水分補給で脱水にならないように気をつけてくださいね。
今日の夕方の空。
では早速、今日のお話へ入っていきます。
タイトルの笑っていてほしい。
私は自分の中の想いとして、みんなが幸せでいてほしい、みんなが幸せで笑顔で毎日を生きられる愛溢れる優しい世の中になってほしいというものがあります。
とても壮大だなと思うけれど、私は不可能ではないと思っています。
私がこの想いに向かって何が出来るかと思ったときにまずは自分が関わっている介護のところで、介護をしている人の笑顔を増やしていきたいと思いました。
介護をしている中でも笑顔で毎日をイキイキと過ごしてほしい。
そうして心に余裕ができれば、優しくいられることもできます。
そしてその優しさが拡がっていく。
そんな循環をつくっていきたい。
そのために微力ながらこちらでの発信も続けていっています。
これからもコツコツとやっていきます。
続けていられるのは自分の想いもありますが、いつも読んでくださるあなたの力も大きいです。
いつも本当にありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願いいたします。