![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148270695/rectangle_large_type_2_e5ce44bbcab6e4936b1010c85229c720.png?width=1200)
【心が落ち込んでしまう時には】
〝介護は楽しいを伝えていく″
介護メンタルセラピストの夏希優太です。
☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。
初めましての方はこちらをどうぞ↓
自己紹介
公式ラインもやっています。
公式ラインでは、あなたの心が軽くなるメッセージ配信も定期的に行っています。
時には号外的に配信をするかも…
今日の夕方は幾分か涼しくて走っていても快適で気持ちよかったです。
しっかりと汗はかきましたが^_^
さて、今日も楽しくいってみましょう。
日常の中で介護をしていたりそれ以外のことでも人間やはり心が落ち込んでしまうことってありますよね。
うまくいかなかったなぁとかできなかったとか、例えば誰かから何かを言われてしまったとか。
そんな日にはまずはちゃんと食事をして、お風呂にも入って、よく眠ること。
これだけでも随分と元気になれます。
そこで元気になったところで再度できなかったことだったり、言われたことに対して向き合ってみる。
そうすると客観的な視点で物事をみられるはずです。
こうした方がよかったかな。
こうやって言われたけど、この方向でやってみよう。
新たな自分の気づきや発見もあるはず。
そもそも全てがパーフェクトな人間はいません。
うまくいかなかったり何かを言われたとしても、それを事実として受け止めることは大事です。その上でそこから改善したり、出来ることをしていけばよいのです。
心が落ち込んでしまう時、まず食べることや休むこと、ここを大切にしてみてくださいね。
【今日のメッセージ】
・心が落ち込んでしまう時の対処
介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓
セッションメニュー
アネモネラインセッション
今日も読んでくださって、ありがとうございます。