目の前の利用者さんに対する配慮や思いやりの心を大切にする
〜介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔になってほしい〜
それが私の願いです。
現役の介護士であり、介護セラピストでもある夏希優太です。
私自身の現場での経験から書いていることもありますが、少しでも介護に関わる皆さんのヒントになれば幸いです。そしてひとりでも楽な気持ちで介護に関わっていただけたら嬉しいです。
お知らせです。
10月29日、イベントを行います。
詳細はまた後日。
では早速、今日のお話へ入っていきます。
今日他のブログで緩和ケアに関わっていらっしゃる方の記事を読んでいる中で、目の前の方に対する配慮や思いやりの心を忘れずにというような内容のものがありました。
私自身、これを自身の介護現場のことに置き換えた時に介護現場においても大切なことだと思ったのです。
私も今日々認知症の皆様と関わらせていただいています。認知症を患うと色んなことを理解することが難しくなるということはあります。
けれどだからといって何も分からない訳ではないということ。ちゃんと敏感に色んなことを感じとっていらっしゃると思います。
在宅に限らず施設でのケアにおいても時には感情的になって強い言葉をぶつけてしまうこともあります。それはケアする側も人間なので、当然あります。
けれど日々口にする言葉やかける言葉、対応にも配慮をしたり思いやりのあるものを意識する。
そうすることでそれはきっと相手にも伝わると思いますし、自分自身の心も穏やかになれるはずです。
私自身も気をつけていきます。
【今日のワンポイントレッスン】
・目の前の方に対する配慮や思いやりを忘れない
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?