【目の前の方に気持ちを向ける】
〝介護は楽しいを伝えていく″
介護メンタルセラピストの夏希優太です。
☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。
初めましての方はこちらをどうぞ↓
自己紹介
公式ラインもやっています。
公式ラインでは、あなたの心が軽くなるメッセージ配信も定期的に行っています。
時には号外的に配信をするかも…
昨夜は夜勤だったのですが、昨夜の夜勤はいつも以上に入所の皆様からありがとうの言葉をかけていただいた気がします。
日々の介護の現場に於いて私は今認知症を患っていらっしゃる皆様と関わらせていただいています。
その中でいつも感じるのが、認知症の方はとても繊細なこと。
人の気持ち、言葉、表情、そうした部分にとても敏感です。ひょっとするとそれは私たちよりも感覚は鋭いかもしれません。
色んな訴えをしてこられる中で、「今どんな気持ち、何を求めている?、何が困っている」
こんなことを書いてもいいのか悩みますが、100%理解していくことはもしかしたらできていないのかもしれません。けれど理解しようとは思っていつも向き合います。
目の前の方に気持ちを向ける。
それは、必ず伝わります。
そして認知症の方はその特性故に感情のコントロールが難しかったり、時に辛辣な言葉をぶつけてくることもあります。
けれど言葉に嘘がない。
私はそのように感じるのです。
だからこそ、感謝の言葉をいただいた時には本当に嬉しいし、心に響きます。
今目の前の人がどんなことを求めているのだろう。
その気持ちをもって接することで、きっと関係性も変わってくるはずですし、自身の見え方だったり心持ちが変わってくると思います。
参考にしてみてくださいね。
【今日のメッセージ】
・相手に気持ちを向ける
介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓
セッションメニュー
アネモネラインセッション
今日も読んでくださって、ありがとうございます。