美術館チケット
松屋創業150周年記念 利休のかたち 継承されるデザインと心展
2019.12.27-2020.1.20
松屋銀座 8階イベントスクエア
「待庵の造形」が好きだと思った。図面をそのまま立体に起こした茶室の再現がなんとも斬新な感じ。利休は煌びやかなものの反対にある侘び寂びの考えが茶室や道具に現れているけど、華やかな織田信長の考えがあってこそ、反発した利休好みが引き立つように感じた。美術も大抵がそうだけど、何かが主流になるとそれに反発した勢力が現れる。だから利休の考え方も芸術家に近いのではないかと思った。
《《《美術館チケット投稿をはじめました。(2021年4月〜12月までの予定)今年は今まで行った美術館チケットの整理をしながら、自分のやってきたことを整理していきます。》》》