日伝からの優待。その他続々と。
サラリーマン節約投資家のtaketakeです。
昨日は仕事がありましたが、とあるスポーツの練習が無いのでオフです。
昨日は、娘が学校の運動場で友達と遊んでいるので迎えに行く事に。
迎えに行くつもりが、一緒に遊ぶことになりました。
40代のおっさんは逆上がりが出来るだけで、子ども達のヒーローです。
40歳を過ぎてから、逆上がりが出来るようになったと話すとめちゃくちゃ
ビックリしていました。
体重を落とした時に、昔出来なかったことに挑戦してみようと思ってyoutubeで調べてみてやってみたら出来ました。
小学生の頃は、運動が出来る子がモテると言われていましたが今になってそれが来ました!!うん!ええこっちゃ!って事にしておきます。
雑談はさておき、家に帰ると日伝から株主優待が来ていました。
生の讃岐うどん1500円分です。
箱にはご丁寧にのし付きでございます。
その他にも、たけびしからはクオカード。
日本管財HDからはカタログギフト。年2回頂けるのは嬉しいですね。
そしてマネーパートナーズからは、世界の金融日程が書かれたカレンダー。
これは株クラの皆様から密かな人気のカレンダーですね。
画像にはありませんが、三菱商事・クラレ・ヒロセ通商・Jパワーからは
恒例のカレンダーが来ております。
株主カレンダーを書斎一面に貼ったり置いたりするのが楽しみなんですね。
書斎は我が家では別名株部屋と呼ばれております。
早番の週は朝活でトレーニングの前後に読書をしております。
久しぶりに良書に出会いました。
自分が実践できていること、また忘れているような事を思い返すいい機会になった本でございました。
また、読書感想を記事にしたいと思います。
それではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
皆さまのささやかなサポートが僕の
記事作りへの励みになります(^^♪
これからも宜しくお願い致します!!!