隙間時間を活かす!!~夜勤明けの健康法~
3直3交替勤務をしていると、夜勤明けのお休みが
土曜の朝からになります。
半日短いやん!!
確かにそうなんですね。
そんな時に、限られた時間をどう使うかを考えるようになりました。
読んだ本がこれ!!
本の内容を参考にし
自分の生活に当てはめて解釈しちゃいましょう!!
5分10分の小さな時間を積み上げて行けば、大きな時間になります。
毎日5分やりたい事に使う。例えば・・・本を読むとか。
一カ月で150分、一年で1800分。
30時間です!!
すごない!?
以下、私の夜勤明けのルーテインを紹介します。
8:00 仕事終わり&風呂
8:30 帰宅・食事
9:00 就寝
15:00 起床&軽食
17:00 子ども達ととあるスポーツ教室へ
19:30 帰宅・風呂
20:00 夕食
21:00 子ども達と就寝
夜勤明けの土曜日に大切なことは・・・
■夜勤明けにしっかりと寝る時間を時間を確保
■朝寝た後に運動をして夜に寝られる体を作る
■日曜日に思いっきり時間を有効活用する準備をする
夜勤明けの朝に寝るのは、体を休める為!
晩に寝るのは、朝型に体を戻す為!!
人間って、昼間起きて夜寝る本能があるので
自然の摂理に従いましょう!
日曜日!!
4:00 起床&ブログ&読書
7:00 朝食
7:30~8:00 がっちりマンデーを見る
(子どもと遊んだり・読書したり)
8:30 子ども達とプリキュアを見る
9:00~11:00 お外で遊ぶ
(読書したり・ブログを書く)
12:00 昼食(休みのお楽しみで作る事も)
13:00~17:00 子ども達と家の前で遊んだり・読書
18:00 風呂
18:30 夕食
19:00 読書・ブログを読んだり書いたり
20:00 子ども達と就寝
こんな感じに過ごしています。
ご飯やお風呂など、生活に必要な時間の隙間隙間に
( )の内容を少しづつ詰め込んでいきます。
大切なのは「頑張らない、楽しむ」ですね。
5分10分でいいんです!!
人間の集中力ってそない持たんから!!
交替勤務をされている方や、この勤務形態への業種に転職を
検討されている方のお役に立てると嬉しいです!!
いいなと思ったら応援しよう!
皆さまのささやかなサポートが僕の
記事作りへの励みになります(^^♪
これからも宜しくお願い致します!!!