見出し画像

感謝の気持ちがまた頑張る気持ちを奮い立たせる!

サラリーマン節約投資家のtaketakeです。
9月でも残暑厳しいですね。かなり暑いです。

遅番でしたが、所用で1日休暇を頂きました。
なので早く寝て朝活です。

資産の方は最高値を更新してから結構減りましたが
今年の目標は達成しており、昨年比で考えると年初から9か月で
金融資産が930万円・純資産が660万円増加しています。

全体を見ると、悪い数字ではありません。
木を見ず、森を見ていきましょう。

今年は子どもの全国大会での聖地巡礼に行って、月末には
マスターズの長崎巡行が控えており100万円程の旅費がかかります。

ただの旅行ではなく、予選に勝てないと行く事が出来ない旅。
お金はかかるけれども、お金で買えない旅行というのがまたいいのです。

昨年は予選で負けて行けませんでした。

出場するメンバーの応援に行きましたが、俺は競技場へは行けないんだよなという悔しさと、来年は必ずここに立つんだ。
これからはずっと立ち続けるんだと決心しました。

その時にスポーツも投資も時間と我慢が大事だと思いました。
しっかりとトレーニングをして、株では決まった額を毎月ファンドに
投入する。

株の儲けは我慢料。

スポーツもいい風が来るまで、チャンスが到来してくるまでしっかりと
体を作って健康管理を怠りません。スポーツでもある意味我慢料みたいな
所はあります。ダメだな思った事もあります。

それでも諦めずにコツコツと続けていれば、いい事もあります。

100万円を引き出しても、なお930万円お金が増えている。
使ってもまた、お金が増えているのを改めて実感できています。
こういう時に

・節約が出来ている事への感謝
・種銭を稼がせて頂いている仕事に感謝
・毎日仕事に行ける環境を作ってくれる家族に感謝
・資産運用が出来る相場・市場への感謝

を忘れてはいけないと思いました。

それではまた!


いいなと思ったら応援しよう!

taketake
皆さまのささやかなサポートが僕の 記事作りへの励みになります(^^♪ これからも宜しくお願い致します!!!