![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148670384/rectangle_large_type_2_c302ad1e14b14df46d43cd067d435db5.png?width=1200)
Photo by
yakkuru1019
良くも悪くも継続あるのみ。
サラリーマン節約投資家のtaketakeです。
日経平均が8日続落したので、1億円から陥落しました。
この2週間で500万円のマイナスです。
良い時もあれば、そのまた逆も然り。
ごく自然な事です。
インカムゲインと株主優待は何ら変わりありません。
長期保有の農耕型投資家にとっては、安く買えるチャンスで給料日が
訪れたのでいいタイミングでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1722059763236-izIdVAttvV.png)
駄目な時に、しっかりと安く買い付けることが出来るか。
ここが重要なのではないのかなと思っています。
コロナショックの時に、個別株を一気に買い付けて終息後に値上がりし
分割をしたタイミングで買い増して、更に分割前の水準まで値上がり
しているものもちらほらあります。
この一週間、私以外の家族全員溶連菌にかかりました。
家事と看病のため、とあるスポーツの練習に1週間丸々行く事が
出来ませんでした。
全国大会が控えている身ので、このままで大丈夫かと思いたくなる所ですが、ほぼ毎日練習しているので思い切ってストレッチは欠かせずにピーキングのつもりで休もうと割り切りました。
この気持ちを維持できたのは、投資をしていたお陰だと思います。
休むも相場
でございます。
そして今日から運動許可が出ているので、練習再開です。
子ども達もやる気満々です!
下がっている時はしっかり休んで、安く仕込み
値上がりした時に喜びましょう!
それではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
![taketake](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63130178/profile_def79292d03b1bb326cf69b04657564f.png?width=600&crop=1:1,smart)