
ユー・エス・エスに新規投資。
サラリーマン節約投資家のtaketakeです。
先日の記事やポストのように奥さんのママ友の価値観の違いで悩んでいる奥さんの話を聞いたり、春休み中の自宅学童状態が続き疲労が蓄積してきた為当日休暇を頂きました。
ゆっくりと寝て、読書です。
無理な時は無理しては行けません。
特にサラリーマンの方々は代わりはなんぼでもいるという事を
忘れてはなりません。
これこそサラリーマンでいる最大のメリットなのです。
休みたい時は休みましょう。
自分がどれだけ働いても株式会社という仕組みで働いている以上は、その働きから生み出される産物のほとんどは、資金力のある株主に行く事を忘れてはなりません。
杉村太蔵さんの本は何回読んでも心に響きます。
投資家としても、アスリートとしても尊敬しかありません。
寝床で新規投資を行いました。
やっと!やっと分割してくれました!
権利落ち日も相重なりました。
ユー・エス・エス。
国内最大のAA会場の運営会社です。
AAって何??と言われそうですが、オートオークションです。
中古買い取り店が利用するオークション会場です。
引っ越しをして、車を手放そうとした時に中古車買い取りでの査定に興味を持った時にAAの存在を知りました。
買い取り店が一般消費者の私たちから車を買い取って、店舗に並べたり
AAに出すのが流れとなっているそうです。
当たり前の事ですが、AAで売るための売り出し価格が買い取り交渉で決まるって事なんですね。
いかに高く売ってやろうかと血眼になったのを覚えています。
下取りが80万円、交渉と相見積もりを重ねに重ねて最終的には115万円になりました。言うまでもなくそのお金は今でも頑張って働いてくれています。

10年チャートは非常に緩やかに上昇傾向にあります。
コツコツ積み上げているなって感じです。

経常利益率は50%超えと驚異的な数字です。
AA会場で中古車販売店同士が支払う手数料が主な収益のため、利益率が高いですね。増収増益と文句無しです。

若干割高なのは否めませんが、永久保有していてもいい銘柄じゃないかなと思っています。時価総額は6500億円と大型株に分類されます。

自己資本比率は84.2%とかなり堅牢・堅実な財務となっています。

肝心の優待ですが、100株保有のため500円のクオカードが年2回頂けます。

永久保有してもいいんじゃないかなと思っている理由に、この銘柄ですが
何と24年連続増配銘柄となっています。
以下、配当と優待の総額です。
配当:1,035,147円
優待:169,500円
合計:1,204,647円
となりました。
いわゆる不労所得と呼ばれるものです。
配当と優待合わせて120万円を超えました。
月額10万円です。これは非常に嬉しいです。
何の変哲もない、普通のサラリーマンでもやれば出来るんだと実感しました。

優待銘柄数は71銘柄になりました。
毎月節約し、コツコツと積み立てて買い増して行っただけでこんなになるとは思ってませんでした。


本日の資産状況はこんな感じです。3月6日から252万円の資産増です。

オートオークション業界で、上場来連続増配を継続している
ユー・エス・エス。
投資判断は自己責任で宜しくお願い致します。
それではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
