
Photo by
ibaraki_nakai
気持ちよく過ごすために必要な事。
3直3交代工場勤務のtaketakeです!
先日仕事でミスをしました。
原因と対策を家で考えてきてと上司から指示を受けました。
その場で同じ班の先輩に「俺が思い付く原因はこんなんすけども、他に何かありませんかね?」と相談してその場で色々出して頂き、紙に書いてすぐさま提出。
もちろんミスをするのは良くない事です。
家で考えてもいいのですが、すぐに解決したい気持ちと不具合を見つけるのが得意な先輩だったので、思い切って仕事を振ってみました。
適切な原因を洗い出してくれて助かりました。
・苦手なことは得意な人に聞く!
・思い切ってお願いする!
・してしまった事は、すぐに謝罪し解決する!
・困っている人がいたら声をかける!
逆に先輩は、機械的な事で分からないことは元機械設計経験者の僕に相談してきてくれます。
社会生活・集団生活を送る上で「おたがいさま」の心は大切です。
何かをしてもらったら「ありがとう」の一言を添える。
経済的自立をしても、人としての在り方、この気持ちを忘れないようにするためにもサラリーマンを続けて行きたいなと思います。
来週から休日出勤が目白押し!!
社会保険料が高くなるけども、入金力を高めるチャンス!!
しっかり節税して、更なる資産形成!!
斎藤一人さんの「もっと」の精神。
休みが週一回になりますが、交替勤務は残業が無いので生活リズムが崩れる事はありません。
これも交替勤務のいい所(^^♪
それではまた!!
いいなと思ったら応援しよう!
