![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129423990/rectangle_large_type_2_85d0b94e5fbd2e655127a19939c7f80f.png?width=1200)
Photo by
multiplier197
2月の資産状況。純資産が8800万円になりました。
サラリーマン節約投資家のtaketakeです。
2月になりました。
急に寒くなり、若干体調がすぐれませんが今月もぼちぼち行きましょう!!
さて、2月の資産状況です。
純資産が8800万円の大台に乗りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706733227549-U96lyYQjTs.png)
今年の目標である純資産9000万円まで200万円を切りました。日勤ベースの給料でも、十分到達可能な水準です。
あとは市場の流れがどうなるか、そしてどれだけ上方修正出来るかが今後の見ものになりそうな感じです。
年初に20万円の大きな買い物をしましたが、むしろ資産が増えている状況で嬉しい限りです。資産に影響のない範囲で経験や楽しみにお金を使っていきたい所存でございます。
今年は苦手な事にチャレンジするが金融関連以外の目標にしています。
仕事では進捗や工程の管理をする。
とあるスポーツでは二刀流をする。
正直難しいです。
頭の中が混乱して最近疲れてないか?と声をかけられることもしばしば。
ケガもしました。横腹が痛いです。
なぜキツいか分かっているんです。
周り全体を見渡す事が出来ないから。
まずは自分に出来ることから少しずつ取り組むことにしました。
全体が見られないのなら、半分だけを見る。
スポーツなら子どもや初心者と混ざってやる。
投資でもそうでした。
まずは100円から投資を始めて、次は1000円、10,000円、100,000円。
そこから100万、1000万、3000万円のアッパーマス層、5000万円の準富裕層
から7000万円。そして純資産は8800万円。
ダメな時が1番の伸びしろ。金融ショックが起きる度にスポット投資も繰り返しました。
出来ることからの積み重ねで大きくなる事は分かっているので、とにかく続けます。
継続は力なり。
それではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
![taketake](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63130178/profile_def79292d03b1bb326cf69b04657564f.png?width=600&crop=1:1,smart)