マガジンのカバー画像

企業内診断士の輪を広げる「楽しい」ブログ

586
企業内診断士の輪を広げる「楽しい」チーム(企業内チーム)のメンバーが企業内中小企業診断士としての活動を赤裸々に語ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

「裸眼思考」でありのままを見つめよう

勝田です。 先月は久しぶりに企業内チームの定例会に出席し「経営者インタビューを通じて学ん…

「体調管理も仕事のうち」とは言いますが

「体調管理も仕事のうち」という言葉がありますが、2024年の私はその点けっこう問題児だったか…

三木進史
13日前
6

経営理念は、どうしたら現場に浸透するのか?

企業内診断士の問題意識に上ったことを書く「企業内診断士が思う、組織の課題」シリーズ。今回…

井上 誠
2週間前
14

「中小企業診断士」という資格が私の人生を変えた

0  6年前の振り返り    noteに掲載した最初の2回は以下の内容でした。資格を目指すきっか…

山森直樹
2週間前
43

二次試験の一月前に見直しできること

私は某資格予備校の採点のお手伝いをしておりますが、9月になると採点依頼の答案の数が増えて…

久保悟
1か月前
11

2次筆記試験の模試は何回受けた?

中小企業診断士試験の第1次試験を突破された受験生は、第2次試験に向けた準備をされている頃…

Mitchell
1か月前
10

新規事業はほとんど失敗する

「私がやれば成功確率は格段に上がる。そんな低い確率になるわけがない」 昔々、僕が「新規事業は10にひとつ、成功すれば良い」と言ったとき、カウンターパートナーのコンサルタントから反論されました。成功するのが目的ですから、上手くいくならそれが一番良い。しかし、その人の実績がそんなに高いなら、世界的に引く手あまたになるはずです。 もちろん成功してもらうのに超したことはない。しかし、失敗する可能性も視野に入れて次の手を考えておかなくてはいけないと考えています。「絶対に失敗できない挑

令和の米騒動に地域差はあるのか

2024年の夏は、オリンピック、猛暑、台風がすごかった、などいろいろなことがありましたが「米…

宮﨑 拓也
1か月前
10

中小企業診断士はラジオDJのように聞こう・伝えよう

勝田です。 私事ですが昨日誕生日を迎え、干支4週目に突入しました。 まだまだ若いと思いたい…

中小企業診断士がリアル情報交換で得られる“言葉化の重要性”

私自身、移動距離と運気って比例するなぁと感じています。 実際、今年は仙台往復生活をはじめ…

同じテーマの発表を別の場でするときのアレンジあれこれ

診断士は研究会やセミナー、イベントなどでの発表をよくしていますが、同じテーマについて別の…

三木進史
1か月前
13

経営理念は、何故、組織に浸透しないのか?

先日、若干、思いつきっぽく始めた、企業内診断士の問題意識に上ったことを書く「企業内診断士…

井上 誠
2か月前
24

中小企業診断士2次試験でありがちなコメントを考えてみた。

   これを書いているのは、今年の中小企業診断士1次試験の終わった日(日曜日)です(公開は水…

山森直樹
2か月前
10

付加価値を考え直してみる

この週末は令和6年度中小企業診断士試験の1次試験が実施されました。 連日暑い日が続きましたが皆さんお疲れ様でした。一か月後に1次試験の合否判定が出ますが、今年2次試験も含めて合格を目指している方は頭を切り替えて2次試験に万全に臨めるように準備を進めてください。 さて前回の記事では、自社の「10年先を見据えた構想」をテーマに技術の進化を振り返ってみましたが、現状の自社のエンジニアの課題の一つに関して考察してみます。 自社の課題 BtoBのSIerである自社の課題の一つは付