![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125861287/rectangle_large_type_2_aca244724d15a485fcfb20122e81b3a9.png?width=1200)
【学び直し】通信制大学への入学を検討されている方の背中を押します!
この時期、来年度の通信制大学への入学を検討されている人もいらっしゃると思います。
わたしも3年前のいまごろ、つまりあの、いろいろあったパンデミックな2020年のいまごろに、通信制大学への入学を検討しておりました。
最初は悩みました。40代後半という年齢、仕事や家庭との両立ができるかどうか、学費の捻出問題…。でも、2021年の春、思い切って通信制大学の文芸コースに入学しました。そして、おそらく次の春(2024年3月)には大学を卒業できる見込みです。
こうして通信制大学で学んだ3年間を振り返ってみると、あのとき思いきって大学に願書を出して、ほんとうによかったなあと思っています。決断できたじぶんを褒めたい。大変は大変でしたけど、それも含めて、ホントいいことしかなかったです。
この記事では、大学での学び直しを検討されている方の背中を押すべく、「大学で学んでよかったこと」と、「コレやっとけ! と思うこと」、それから「じっさいに役立った勉強法」、「仕事や家庭と学問を両立するための心がけ」などを書いてみようと思います。
あくまでも個人的な体験に基づいたものにはなりますが、学び直しで通信制大学への入学を検討されている方や、すでに学び直しをされている方の、何かの参考にしていただければ幸いです。
ここから先は
7,577字
/
10画像
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
研究の旅のためにコツコツ貯金してます! 応援してもらえるとうれしいです!