![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141325427/rectangle_large_type_2_25cde2d77c7a02447074892f7dd0bd63.jpeg?width=1200)
【速報!】祝!新中日ビル全面開業!!!
本日2024年4月23日、名古屋・栄に中日ビルがグランドオープンしました!
開業おめでとうございます!!
この度、開業日に早速訪問してきましたので、速報としてご紹介します!
速報リポート
各フロアを簡単にご紹介
今回は各フロアを順に紹介しようか悩んだのですが、先にダイジェストで全容を紹介したのち、各フロアを写真中心で紹介しようと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1713875958894-8Tshe6XhMM.jpg?width=1200)
入り口すぐに、吹き抜けがあります。今日は開業記念の垂れ幕が下がっていました!
地下から3階までを貫く吹き抜けはとても開放的です!
![](https://assets.st-note.com/img/1713876145248-tHoYEew2IC.jpg?width=1200)
インテリアは全フロア共通で床・天井は白基調、柱はブラウン基調で、シックで落ち着いた印象となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1713876562037-FBcrlvn0KT.jpg?width=1200)
1階には、中日ビル上層階に入居している『ロイヤルパークホテル名古屋』のフロントにつながるエントランスがありました。ただ、今日は商業エリアがごった返しているからか、閉鎖されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713877196081-410D3VyU1D.jpg?width=1200)
こちらは2階の床。なんとエビフライが…!かわいい……!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1713877306037-VJ6Uu50znD.jpg?width=1200)
2階は本、レコード、アウトドア、南部鉄器のお店など、ちょっとサブカルな雰囲気があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1713877441177-D9BsRgj2LK.jpg?width=1200)
3階の吹き抜けから下を見下ろします。本当に多くの人で賑わっていますね。
エスカレーターの白色とブロンズ系の内装とのコントラストが美しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713877927486-jTirhbPRh1.jpg?width=1200)
3階は飲食店フロアとなっており、フロア南側にはなんとスポーツ観戦席が!フードコートのように、周辺の店で購入した飲食物を頂きながらスポーツ観戦ができるようです!そして画面が4方向にあるので、各店舗からも視聴ができるようになっています。これは新しいですね!!
![](https://assets.st-note.com/img/1713883832462-qToqKFcrSK.jpg?width=1200)
4階には、中日文化センターが入ります。主に大人向けの講座が開講されることもあってか、内装はかなり重厚感があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1713882327740-UVseVZ07ot.jpg?width=1200)
続いて5階には全国物産観光センターとして、全国16県の観光情報や名産品が並んでいます。何気なく歩いていても、色んな県の情報が目に入ってくるので、『今度の長期休み、行ってみようかな』と思わせてくれるかもしれません。
名古屋の人たちの旅行需要喚起に一役買ってほしいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1713884274140-jN2LyrcLVT.jpg?width=1200)
7階には屋上庭園があります!!!
栄で『無料で』この高さでの眺望を望めるのは、ここだけです!広くて開放的で、本当に素晴らしい場所が完成しました!!
ちなみに、正面ではタワークレーンが稼働し、栄広場の開発が進んでいます。この躯体がゆくゆくは212mまで伸びますので、ここから名駅方面の眺望を広く望めるのは今だけです!!お早めに!!
まとめ
2019年に閉館し、解体が始まった旧中日ビル。それから栄に行くたび、建設の様子を見てきたので、今日の開業はとても嬉しく思いました。
新しく栄のランドマークとして生まれ変わった新中日ビルは、旧中日ビルの雰囲気も散りばめつつ、世代や年齢を選ばないテナント構成となっており、新たな栄の賑わい拠点として機能していくことが期待できます。
個人的に気に入ったのは2階フロアですね。サブカル要素が強いのが好印象でしたし、何より文喫が出店したのが嬉しいです。通ってしまいそうです。
栄では今後も、栄広場の再開発を筆頭に、最低でも6件の再開発案件が進行中または見込まれています。中日ビルはその先駆けとして、今後も栄のまちを盛り上げていってほしいです。
それでは、以下は開業日に撮影した写真をご紹介します。
なお、店舗写真は全ての店舗ではなく、僕が印象的に感じたお店を撮影しました。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
写真ギャラリー
外観
![](https://assets.st-note.com/img/1713872406472-VAHfUE1Mjr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713872418668-VNp2jSt941.jpg?width=1200)
B1階
![](https://assets.st-note.com/img/1713958056748-6C6GXeYR7E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713958094732-w40RwLGuWm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713958123144-0BknKJ3gGv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713958171174-WGHJZ1Gktp.jpg?width=1200)
※以降、名古屋初出店の店舗には「(初)」と表記します。
![](https://assets.st-note.com/img/1713958348468-0KhzaANt32.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713958348334-KTjJ4yHynS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713958348228-MSC8uAEPCt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713958348870-ROgf60vKnJ.jpg?width=1200)
1階
![](https://assets.st-note.com/img/1713874710366-JAiIndC607.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713885710067-FK6rYj4Bri.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713885723479-By72q75sEy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713885773057-azY5XQmXCz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713885742112-EMPAF2ndGq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713885753774-jae5ZSLvQc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713886054669-M5t1sbg2Xx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713918926867-D5lnssv7CG.jpg?width=1200)
2階
![](https://assets.st-note.com/img/1713918995692-JNGCMKFLyV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713919105433-G68EIVJONS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713919137779-uJ8To4SJ2w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713920086849-uC6eGAogwY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713919573033-kFEVqCpZ0a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713922756415-3HTHLj4HJP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713922840658-LQiANLZu3F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713922890653-69kyQcfwYV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713922927689-GPUb2R6niw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713922985960-5tx5Jp9ebA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713923079120-XyooWBiDL0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713923190472-qrbgpGdDvC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713923325338-ikWH4jn1yz.jpg?width=1200)
(中日ビル独自の店舗)
3階
![](https://assets.st-note.com/img/1713956439570-CdMYiQd5p9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713956560503-nt7BzsyiSO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713956633240-4k77Bo6wjZ.jpg?width=1200)
4階
![](https://assets.st-note.com/img/1713956705450-8sJDDE0VPS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713956742350-DjCvu9RS9Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713956840439-nEz5swwhFR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713957676126-CxWI36GWyu.jpg?width=1200)
5階
![](https://assets.st-note.com/img/1713957311927-QUxgkf97pa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713957487451-u5JHqL9n7i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713957357937-BApzeNhgqO.jpg?width=1200)
個人的にファンであるFDA(フジドリームエアライン)からの胡蝶蘭がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713957557326-fPL7ZIV5xP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713957588756-mLMZibHCMt.jpg?width=1200)
7階 屋上庭園
![](https://assets.st-note.com/img/1713957714883-I6jQNBxqJh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713957818927-2LQ27ydizz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713957747137-shoP4sVK0a.jpg?width=1200)
お向かいで建設中の『錦3丁目25番街区計画』の様子もよく見える
![](https://assets.st-note.com/img/1713957818055-CXUv4Es5LK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713957833019-i42c03wBxO.jpg?width=1200)