📕2021.02.13 竹風太の料理日記
🐟焼鮭
<材料・調味料>
塩鮭(切り身3)
この切り身3つを家族5人で分ける。我が家にはこのような場合の分け方ルールがある。まず、鮭が大好きな場合は切り身を丸ごともらえる。嫌いではない程度だと、切り身半分もらえる。嫌いな場合はもらえない。
我が家の構成メンバーをA・B・C・D・Eとする。
AとEは鮭が大好きなので、切り身1つずつ手に入れた。
CとDはそれほどではないので、切り身半分ずつ手に入れた。
Bは生臭いもの全般苦手なので、もらえなかった。
冒頭の写真でもわかると思うが、私は切り身半分しかもらえなかった。
<調理>
1.塩鮭をキッチンペーパーで表面の水分を取る。
2.ガスコンロの魚焼きグリルで9分焼いたら、できあがり。
魚は、水で洗ったり、キッチンペーパーで表面の水分を取るなどすると、生臭さを弱めることができる。
我が家のグリルはこの9分が私好みの焼き具合だ。私はあまり生っぽい焼き魚は好きではない。キッチリ焼けているほうが好きだ。
🥬🥚ほうれん草と卵のバター炒め
<材料・調味料>
ほうれん草(2把)、卵(大3個)
バター(大さじ2)、濃い口しょう油(小さじ2)、チキン味調味料(小さじ3)、味塩コショウ(適量)
<調理>
1.ほうれん草を多めのお湯で、2~3分茹でる。ザルに揚げて、水で冷やす。水にさらして10分以上おき、アクを取る。よく絞って、3~4㎝幅で切る。
2.卵をボウルに割り入れ、味塩コショウを適量入れて、軽く混ぜておく。
3.フライパンにバターを入れ、火を点ける。バターが解けてきたら、ほうれん草、チキン味調味料、しょう油を入れ、全体に味が行き渡るように、混ぜる。
4.強火にし、卵を回しかけて、ざっくり混ぜ、半熟状態になったら、火を止め、後は余熱で出来上がり。
ほうれん草のアクは、水にさらすことで抜ける。
バターの量は好みで決めていい。かなり多くても大丈夫だと思う。
最後に完全に炒め切ってしまうと、スクランブルエッグのようになる。
🥣🥕中華風野菜スープ
<材料・調味料>5人分
キャベツ(大1枚)、人参(中1/2本)、大根(大輪切り1㎝)、白菜(大1枚)
チキン味調味料(小さじ3)、食塩(小さじ1/2)、生姜(チューブ2㎝)
今回のスープの味を決めたのは生姜だ。スープの印象ががらりと変わる。私の好みでは、この完成形にごま油やラー油を入れたいところだが、ごま油が苦手なメンバーがいるので、後で入れた。
<調理>
1.キャベツ、大根、白菜はみじん切り、人参は1㎜の千切りにする。
2.鍋に人数分の水を入れ、調味料、材料を全て入れ、強火で熱する。
3.沸騰したら火を弱め、アクを取り、材料が柔らかくなったら出来上がり。好みによりごま油を入れても美味しい。
🦉以上
📸🌸フォトギャラリー🌸に「竹風太の料理日記」で使った料理や素材の画像をアップしています。イメージに合う画像があるときは、自由に使ってください。
🌈子育て、中学受験、教育が本職です。
よろしければこちらもどうぞ。⏬⏬
💛「ECSワークショップ」という会社のような名前の個人ブログを、教育をテーマに、開いています。覗いてみてくださいね。⏬😀
ぜひ、サポートお願いいたします。 子育て、学校での悩み事、塾の選び方、新教育改革の誰にも聞けない基本など、長年の塾講師の経験をもとに、発信し続けます。塾講師は卒業しました。これからは、皆さんのサポートで生きていきます。😂