![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104467068/rectangle_large_type_2_5d3ac23b120f9be50fee0e1fb4f756a1.png?width=1200)
私の脱ツイ廃日記(仮) 3日目
本日のTwitter利用時間は3時間1分。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104468445/picture_pc_9e5b735f3ecb44ed2773a54709cb28ce.png?width=1200)
というのも、アプリごとに制限時間を設定できるということを知り、今日から1日の使用時間を3時間に設定してみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104467136/picture_pc_201ed0e37bec393c9fde9685c8a8728f.png?width=1200)
これで脱ツイ廃はバッチリのような気がした。
だけどせっかく日記をつけているのだから、GW中は記録しておこう。
で、3時間に設定したおかげで、今日のツイ廃は多少は防げたのかもしれぬ。
今日はb-monsterを2連して、それから図書館で読書した。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104467304/picture_pc_3cc89c5f2424663ece91f078e893d355.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104467306/picture_pc_9b0ebd94bfea6649682029a39a773b95.png?width=1200)
その後、久しぶりに人と会って酒飲んでうぇいうぇいしていたのだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104467327/picture_pc_fdb4a366ce536239a57e94e1e4135b22.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104467328/picture_pc_16ac29aeb6832fe61a7931a70b040e99.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104467329/picture_pc_ed5ed834e66dfed65ec0fe4e0cb379a8.jpg?width=1200)
酒飲んでうぇいしてる時はTwitterをいじらないから、ここはツイ廃回避できた気がする。
とはいえ、帰りの電車の中でTwitterを開いたら、途中で制限時間になってしまった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104467873/picture_pc_244e20c6b8b8e3eb81e04c2e8184471c.png?width=1200)
23:53で制限時間越え。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104468515/picture_pc_02ded3ca7ebfcd0bf98b08573aa73212.png?width=1200)
言い方を変えれば、日付が変わるギリギリまでTwitterを開く時間を短縮できたとも言える。ここは褒めてあげたい。偉いね。
ただ、体感として1日3時間でも、まだ「Twitterをやってる時間が長いな…」と感じた。明日は2時間半に制限時間を短縮してみようと思う。
通信量(ギガ)を気にして計画的にスマホを使うように、制限時間を気にしてTwitterを使うようにしたい。そうしたら、無意識にTwitterを開くようなことがなくなる気がする。
話は少し逸れるけれど、先々週のツイートがバズった。
新宿歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレについてのツイートである。一時は落ち着いたものの日曜日あたりから再びRTといいねの通知が止まらない。どうやら、テレビでジェンダーレストイレについて取り上げられたことが要因らしい。
新宿のジェンダーレストイレ、個室の鍵は黒い小さい方だけをかけてはいけない。なんか知らないが、解除されてしまう。ドアを開けられかけ、危うく用を足してる姿を女性に見られるところだった。 pic.twitter.com/yY5JCIs3Ow
— たかとし (@takatoshio0905) April 22, 2023
そのため、通知でiPhoneとApple Watchが常に震えている状態で、読書も少し落ち着かなかった。通知を切っちゃおうかね。
この傾向は明日も続きそうである。通知を切ることも考えたが、そうなると、このツイートがどれだけ拡散されているのか気になって集中できなくなる。また、このツイート以外に反応がきた場合、それを見逃してしまう。
判断が難しい。あまりに通知が鳴るようなら切ってしまおう。そしてTwitterのことを忘れるようなことをしよう。
そんなわけで、ここまでTwitterの利用時間について、しっかり向き合いながら日々を過ごすことができている。
明日は制限時間を縮めて勉強や読書に集中していこうと思う。
それでは、おやすみなさい。