戦略的思考でもって、食事をハックせよ
前回、僕はアスペ食いにもう一つ大局観という大きなロジックを組み合わせる事で、私達は衝撃的なシステムを身体の内側に宿すことが可能となると書いて文章を結んだ。
大局観とは将棋の用語で、簡単に言えば形勢判断のようなものである。
食事とは実は戦争の事である。
戦争において大切なのは、自陣の要所が敵にさらけ出されていないかや、この後にどんな攻撃がやってきて、自分はどうそれに対処すればいいのかといった、その後の処理がキチンと頭に入っている事である。
それなのにである。多くの人は漠然とモノを食べて、漠然とモノを考える事しかしていない。そんな雑な大局観で「太った」だの「痩せた」だの言う事が、どれだけ愚かな事なのか言うまでもなかろう。
しかしこれは仕方がない部分もある。私達は今まで、戦局を把握しようにも、それが出来なかった。
野菜が身体にいいという事は”何となく”は理解できていたとしても、それがどうして身体にいいのかは目に見える形ではサッパリであった。
そこに登場したのが24時間血糖測定キット・フリースタイルリブレである。このアイテムの登場により、私達は文字通り24時間、血糖値という厳密な数値でもって、己の肉体の形勢判断を行う事が可能となった。
しかし悲しい事に…この素晴らしい形勢判断の道具を手にしたにも関わらず…多くの人は「何が血糖値が上がりやすくて」「何が血糖値が上がりにくい」というような、超短期的な視点でしかモノを語れていない。
これはあまりにも勿体なさすぎる。優秀なスパイを手に入れたのに、それを有効活用できていないだなんて、無能な指揮官と誹られても何も文句は言えまい。
だから僕は今日、あなたに物凄い情報を与えよう。食事戦略の練り方である。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?