見出し画像

ナイアシンとナイアシンアミドについて

ナイアシンはビタミンB3と呼ばれています。体内でエネルギーを生産するのに重要な栄養素で健康な皮膚、神経、消化器系の維持にも役立ちます。「メガビタミン健康法」にナイアシンフラッシュ(肌が赤くなり熱を持ち痒みがでます)についての記載があったので、私が体験しての注意点を書きたいと思います。

ナイアシンとナイアシンアミドはどちらもビタミンB3の形態でありますが、ナイアシンアミドはナイアシンに比べてナイアシンフラッシュのリスクが低いです。ただ効果はナイアシンの方が強いです。

ナイアシンフラッシュが出る理由は、抹消神経が拡張するためです。
私は、現在1回で500mgのナイアシンを夕食後服用していますが、約2時間後に頭のてっぺんからピリピリした感じが始まり熱を持ち赤くなる時だけの時もあれば、猛烈に痒くなる時もあります、それが頭の方から徐々に下に降りていく感覚です。
赤くなり始めて1時間ぐらいで、赤みも熱も痒みも引いていきます。
慣れてくるとフラッシュが出なくなるようです。

ナイアシンを試してみたい方は、最初は100mgの少ない容量から徐々に上げていった方が無難です、そして、食後すぐの服用をおススメします。30分でも時間をおくと、私の場合は痒みが増す感覚があります。

※こちらの記事は、私個人の実体験に基づくもので、効果を保証するものではありません。

stand.fm始めました。

note以外にもXや他のブログにも記事を載せており、有難い事にたまに質問を頂きます。
文章を考えるより、口頭の方がすぐ返答できますし、何より感情を乗せて詳細に話せると思い始めてみました。
記事の事は勿論、どんな些細な事でも、愚痴でも、何でもかまいません。
文章を書くのはおろか、喋る事も苦手でうまく話せる自信はないのですが、質問がきましたら発信していきたいと思いますので、お待ちしております。

ご質問は、こちらまでよろしくお願い致します。

マリサプリ | stand.fm

いいなと思ったら応援しよう!