![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41608666/rectangle_large_type_2_e9b04f40064a4d262f224db749d88410.jpg?width=1200)
時間術とは【意識術】|億万長者や一流人共通の1日の使い方
7人の億万長者、239人の起業家、
13人のオリンピック選手、29人のオールAの学生
いずれもリアルで
大きな成果を上げている人々の
1日の使い方における共通点は
何だと思いますか?
1. 現在のトップ・パフォーマーの時間の使い方
自身も成功者であり
3人の子どもの
シングルファーザーとして
育児も行う作家ケビン・クルーズは
この秘密を研究しました。
■239人の気鋭の起業家の共通点
「朝の習慣があること」
いずれも、聞かれる前から成功の
秘訣として、朝の習慣をあげていました。
■29人のオールAの学生の共通点
「SNSや余計な仲間付き合いを遠ざけること」
「共に学業に励める仲間以外とは
付き合わない」と豪語する秀才も
少なくありませんでした。
■13人のオリンピック選手の共通点
「休息と回復の時間をとること」
自転車競技の名選手
クリス・カーマイケルは
次のように述べていました。
「休息はトレーニングを
していない状態ではなく
むしろトレーニングの一部といえる」
■7人の億万長者の共通点
「重要でないことに足をとられないこと」
オーストリアの大富豪
マイク・キャノン・ブルックスはこう述べます。
「一度にやるのはひとつだけ。
マルチタスクはやめろ!」
これをふまえ、クルーズ自身は
こんなすごい「朝の習慣」を
確立しています。
2.時間術とは「意識」術
・午前6時~20分
コーヒーを飲みながら、
子どもに朝ごはんを出して
子どもを抱きしめ見送る
・午前6時20分~21分
プロティンシェイクを水と飲む
・午前6時21分~22分
1分間【感謝】の瞑想をする
・午前6時22分~27分
集中的な瞑想を行う
・午前6時27分~40分
ポッドキャストを聴きながら、
ヨガのポーズをとる
・午前6時40分~50分
身体の一部をウェイトトレーニング
・午前6時50分~7時
シャワーと身支度
そして、午前7時からはその日の
最も大切な仕事に全力投球します。
いかがでしたか?
「自分にはこんなの無理」と
思う気持ちは分かります。
でも、ここで大切なのは
「こなす」以上に
「意識を集中する」ことです。
たった5分、10分でも
「健康」や「愛」や「向上」に
純粋に集中して向かい合うこと。
24時間すべてを
念を入れて本気で生きることは
不可能です。
でもわずかな時間だけでも
本当に望むことに意識を向けることは
誰でもできます。
その短い時間の積み重ねが
現実に影響を及ぼし、
大きな成果となるのですね。
私にこうした意識(念)を入れる
時間の使い方を身体で教えてくれたのが
日本発祥世界800万人が実践する健康法
能力開発法レイキです。日本人だけが知らない
日本発祥のハイパフォーマンスメソッドに
興味のある方は、直接オンラインセミナーで
お伝えしております。
▼詳細は黄色いボタンをクリック
ヒナタTさんのフォロバ企画
ヒナタTさんがこの記事を「もう1度読みたい、保存マガジン」として
ピックアップしてくださいました。
ヒナタTさんは僕が所属し、とってもおススメしている
note大学の中でも代表のひな姫さんに次ぐ、
影響力を持ち、貢献する姿勢の高い方です。
実に月間11万PVをえていらっしゃる方です。
そんなヒナタTさんだからこその企画に僕も賛同し、
参加しています。
それが「フォロバ企画」
27日までですので、今すぐ、ご覧になってみてくださいね。
【お礼】
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
そして貴重なお時間をいただきありがとうございます。
「スキ」(💛マーク)や「フォロー」をポチッとお願いします💛
お読みいただいたお礼にフォローに参ります💛
ヴォルテックスLINEチャンネル、始動
はじめましての方も
すでに望月俊孝の
公式LINEやFB、メルマガに
ご登録いただいている方も必見!
毎日更新おすすめ記事
最新イベント情報
不定期Lineライブ配信!
ご登録は【10秒】で完了です
【登録後、プレゼントをお届け】
参考文献(P.179、180、219~242)