![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98113007/rectangle_large_type_2_3dedbb381e10ce2ebb63d5c5ecc41da6.jpeg?width=1200)
人生の密度を上げる考え方
HIU冬合宿が無事終了した。最終日は軽井沢のカーリング専用リンクで、カーリング元日本代表の両角さんに指導してもらいながら、会員同士でチームを組んで対戦するという貴重な機会を作ることができた。氷上のチェスと呼ばれるくらい頭を使うし、実は結構体力も必要な競技とわかって、みんなめちゃくちゃ盛り上がっていて良かったと思う。
こんな新しいスポーツを実際に体験できるのがHIUの醍醐味の一つだと思う。二泊三日の合宿の中にこんな体験がギュッと詰まっている。特に実行委員になるとそれをより強く感じることができる。
今回閉会式で語ったことは、合宿でどんなことが体験できて学びにつながるかだ。それは人生の密度を上げることにもつながる考え方である。
※この続きや日々更新される記事の全文は、個別購入以外にnoteにて月額864円の『堀江貴文のブログでは言えない話』への加入でも読むことができます。
★note版『堀江貴文のブログでは言えない話』
https://note.com/takapon/m/m6f25f310b0e9
ここから先は
374字
¥ 300
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?