見出し画像

幼稚園よりも保育園を選択する理由③。圧倒的な教育費のちがい #154

前回まで2本の記事で、幼稚園にするか保育園にするかを検討してきたことをまとめました。

とりわけ、保育園にすることを決めた際に、大きな決断のポイントになったのは、教育内容に加えて、幼児教育にかかる圧倒的な教育費用負担の違いがありました。

双子を同時に通わせるとなると、3年間で幼児教育に240万円近い投資になることが判りました。一方で、保育園だと、3年間で32万円程度で済みます。
今回は、実際に比較検討してみた費用の考え方、我が家の判断について紹介していきます。

幼稚園か保育園かを考えている方にとって、参考になるかと思います。大きな教育投資の判断になりますので、慎重に比較検討していければと思います。


幼稚園の実質負担額を試算

我が家の近所で通える人気の私立幼稚園が2校あります。そのうち、1校の入学案内資料をもとに、実態としていくらの費用がかかるのかを試算しました。

ここから先は

1,844字
この記事のみ ¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いいたします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費、双子育児の挑戦に使わせていただきます!