マガジンのカバー画像

鷹原王(学校では教えてくれない日本古代史の教養マガジン)

54
各記事をまとめてみました
運営しているクリエイター

#縄文

「卑弥呼」の方が早かった!?

「漢倭奴国王」よりも早い?あれは57年だったはずなのに。「卑弥呼」の方が早い!? 今回のカラクリは、 歴史書が書かれた年代にありました? 整理タイム! そもそも 卑弥呼が書かれている歴史書とは『三国史魏志倭人伝』のことでした。 一方で、 「漢倭奴国王」の金印をもらったことが書かれている歴史書とは、「後漢書」のことでした。 書かれたのはいつだ?「魏志倭人伝」は3世紀末、280〜297年に書かれました。 『後漢書』は、5世紀中旬、432〜445年に書かれています

倭が新羅から嫁?!をもらっていただと?

倭国王、使を遣わし、子の為に婚を求む阿飡急利の女を以て之に送る。第二、訖解尼師今三年三月(312年4月) →西暦312年4月、倭国王は、外交使を派遣し、子供を授かる為に、新羅に通婚を要求してきた。新羅国第16代王の訖解尼師今は、第六等官の急利の娘を、倭国王に差し出した。 拝みて、阿飡急利を伊飡と為す。第二、訖解尼師今五年正月(314年2月) →314年2月(旧正月)、新羅国第16代王の訖解尼師今は、第6等官の急利を第2等官に昇進させた。 衝撃的な通婚倭国側が通婚を要求

実は平均気温は一定ではない??気候区分で時代をわける?

温暖な時期、寒冷な時期は繰り返す。 古気候学に基づいた時代をまとめてみた。明確に記載されている場合は、そのまま書きました。多くは、「年前」で表記されてるので、-2000年してBCを付けた、単純な置き換えです。ご注意あれ。その他、便宜上「〜寒冷期」「〜温暖期」と付けたり、してわかりやすくしています。古気候学で教科書レベルまで確定させた底本となるような教科書はまだないのです。ビジュアル的でないので、途方もなくとっつきにくい。今後の発展を期待しています。 参考:『地球全史スーパ

教えて?縄文弥生の分け方

初見者中堅者泣かせなのでまとめてみた。 ○縄文草創期(約1万3千年前〜約1万年前)≒BC1万1000年頃〜BC8000年頃 ○縄文早期(約1万年前〜6千年前)≒BC8000年頃〜BC4000年頃 ○縄文前期(約6千年〜5千年前)≒BC4000年頃〜BC3000年頃 ○縄文中期(約5千年〜4千年前)≒BC3000年頃〜BC2000年頃 ○縄文後期(約4千年〜3千年前)≒BC2000年頃〜BC1000年頃 ↓ここから異説アリ↓ ○縄文晩期(約3千年〜2300年前)≒