![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149080705/rectangle_large_type_2_40c43403d345c958aeaa13710452ad1f.png?width=1200)
Photo by
shigekumasaku
7月のペナントレース
今月は、オールスター休みがあり
やや他の月より試合数が少なかった。
今月は、ジャイアンツの躍進が目立った。
セリーグの月間の順位表
![](https://assets.st-note.com/img/1722375874853-g8rp7E9yAx.jpg)
タイガースも調子が悪いわけでないのに
差をつけられている。
![](https://assets.st-note.com/img/1722376054613-0kCysvvPxt.jpg)
今年のセリーグは、かなりの混戦である。
表の通り、5月ごろは、タイガースが首位を
走っていた。
そして、次にカープが抜けたかに思えた。
そして、ここにきてジャイアンツが首位に。
しかも、2位と3ゲーム差とやや差をつけ始めた。
後半戦に入り、差がつき始めてきた
感じがする。
パリーグの月間順位
![](https://assets.st-note.com/img/1722376411381-2EiNqhcluL.jpg)
こちらは、これまでの差がつく展開と違い
7月は、差が小さくなった傾向である。
イーグルス・ファイターズの北日本球団が
調子が良かったようである。
![](https://assets.st-note.com/img/1722376426017-QOp76OUDY2.jpg)
順位の変動は、オールスター前後で
バファローズが調子を崩しつつあるようで
2位争いから一歩後退か。
順位争いは2位争いはかなり面白い。
首位ホークス、最下位ライオンズはシーズン
当初からの独走態勢は変わらない。