見出し画像

阪急電車で今日で最後のシーン

 阪急電車では、明日2025年2月22日に
ダイヤ改正が行われます。

本日は、ダイヤ改正前の最後に日に
なります。

これで、本日で見納めのものを
ご紹介します。


ダイヤ改正の予告のヘッドマーク

■10両編成の列車


 神戸本線が、最後まで10両編成を
運転してまいりました。

それが、今回のダイヤ改正で
消えることになります。

これで、阪急電車では10両編成は
なくなります。

なお、神戸本線の列車は8両編成に
統一されます。


こちらは元座席収納車両

■神戸線の通勤急行



こちらは、「快速」という種別に変わる
ので消えます。

なお、宝塚本線では、夕方ラッシュ時に
「通勤急行」が復活します。

ただ、いずれも「通勤急行、宝塚行き」
ですので大阪梅田行きは見納めですね。


■10両増結用の2両編成の行方

 まだ、今後この増結用編成の車両は
どうなるか公式な発表はありません。

この増結用車両は平日朝ラッシュ時しか
走行する機会はありませんので車齢・
走行距離という点からもまだまだ
活躍できる車両です。

つまり、廃車はあり得ないという事です。

そこで、私は嵐山線のワンマン運転に
活用されるのではないかと予想します。

京トレイン雅洛が神戸本線の車両から
主に京都本線用に改造された
実績があるからです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集