見出し画像

今やっている仕事、学んでいること〜書く習慣チャレンジday2〜

こんにちは。ほどほどです。
新年ということもあって、気持ち新たに書く習慣チャレンジをやっています。
day2は「今やっている仕事、学んでいることは?」
ということでわたしの仕事について書きますね。
薬局薬剤師を20年近くやっています。
薬剤師の仕事は大半が病院か薬局に分かれます。
私は迷わず薬局勤務を選択したんですが、理由は
「当直がいやだから」
わたしの兄が病院薬剤師なんですが、勤め始めた頃は土日や年末も仕事だったり、泊まりの仕事があったりして、当時高校生の自分にはとても過酷に見えたんですよね。
だから就職時は即答で薬局勤務。
20年たった今でもその気持ちに大きな変化はないんですが、専門性という意味では病院薬剤師にもやりがいはありそう。でも実情は待遇面などで病院薬剤師に逆風が吹いているとニュースでよく見るようになりました。
新人の頃に先輩から言われたひと言がいまでも印象に残っています。
「どんな患者さんでも、最後にすこし笑って帰せるといいよね」
これってかなり大事なことなんですよー。
ただの薬の説明では終わらない。コミュニケーションとしての技術を教わったような気がしています。いまでも後輩にはこれを伝えています。

#仕事について話そう

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集