見出し画像

#821 ミニ三脚をMagSafeでアップグレードすると、とんでもないオチが待ち受けていた

カメラとビデオをスマホに置き換えて随分と経つ。前職ではデジタル一眼レフを毎日のように使っていたが、今では使うことも無くなってしまい、あの重さを懐かしく感じる。2018年までの話。

仕事を辞めた当時のアマゾン購入履歴を見ると、やたらとスマホ用ミニ三脚を購入していた。当時の自分はYouTuberにでもなろうとしてたのか?
例えば、SLIK製のミニ三脚👇👇


ゴリラポッドで有名なJOBY製の超ミニ三脚👇👇

上記のSLIK製ミニ三脚にInsta360カメラ用の自撮り棒を接続すると最大で150cmくらいの高さになる。これらとPhoneの組み合わせで運動会や卒園式などで固定ビデオとして充分活躍できた。

ただ、そうこうしているうちにコロナがやってきて早2年。この間、子供たちの学校行事も随分と少なくなってしまって、ビデオを撮る機会もめっきりと減り、三脚の活躍する場面も無くなってしまった。

先日、久しぶりに友人たちと山散歩した。その際、これらミニ三脚の存在はすっかりと忘れてしまっていて、山頂にたどり着いた途端「なんで忘れたんだ?」と後悔するはめに。

それ以来、頭の中はミニ三脚のことでいっぱい。今年は行事ごとも増えそうな気配があるので、ほぼ使わなくなってしまったこれらのアイテムを再度引っ張り出してみる。

同じころ、ドリキンさんのVlogを見ていたら、Moment製のMagSafe三脚マウントがアツいらしい事を知る。このマウント、以前から存在は知っていたが、本家Momentのサイトで購入寸前で止めた経緯がある。

割高になってしまうがAmazonでも購入できる。

一般的なスマホ用三脚マウントの最大の欠点は、スマホホルダー部分の取り外しが面倒なこと。バネ式になっていて、引っ張って固定する方式。この部分MagSageに変わると、ワンタッチでiPhoneにくっつけられる。これは画期的。


思い立ったが吉日なので、メルカリで購入。JOBYの超ミニ三脚に取り付けてみることに。

購入してから気づいたのだが、MomentとJOBYの組み合わせは、せっかくのJOBYの携帯性が損なわれてしまうというオチ。JOBYのウリであるデニムのコインポケットに入らない大きさになってしまった。そんな事、買う前に気づけよ自分。。。携帯性をとるか、利便性をとるか。。。

ただ、SLIKとの組み合わせは便利に使えそう。なので、こっちの使い方がメインになりそうな気配。そして、こんなのもあるんだな👇👇これとMomentの組み合わせも便利そうで気になる。

スタパ齋藤さんも、ミニ三脚でいろいろと試しているよう👇👇

もしかしたらDJIの専用機を買ったほうが幸せになれるのかも、なんて思ったりもする。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集