見出し画像

#944 久しぶりのライフハック系読書

MacFan最新号を読んでいたら、四角大輔さんという方の持ち物が気になった。そして最近出版された著作も気になったので購入してみる。いわゆるライフハック系の仕事術本。

四角さんはMacすら手放して、現在iPadオンリーのワークスタイルを実現しているとのこと。そのために、iPadで出来ないような仕事は断っているよう。Slackなどのチャットツールも使わず、タスクをメールに集中させているよう。

ここまで到達するには相当の苦労があったと思うが、非常に羨ましいワークスタイル。

iPadではなく、iPhoneオンリーで仕事をしているといえばホリエモン。そして幻冬舎の箕輪さんもそうらしい。これはMONOQLO最新号で語られていた。

何かと批判も多いお二方だけど、言っていることはすごくまとも。「なるほど」なとうなずく部分も多い。主な仕事は「判断」「指示」することだから、出来る芸当なのだろうけれど。

ただ、そういった風に「好き」を仕事にするって貫き、やりたくないことはやらないようにするには相当苦労があったのも事実。大変だろうけれど、出来るだけ嫌な仕事や苦手な仕事ををやらないようにスタイルを変えていくということは出来そうな気配もする。

以前、「自己啓発本が意味が無い理由」というnoteを書いたことがある。ただ、今はトップランナーのエッセンスを「へー」とか「ほー」とかうなずいたり、感心したり、ちょっとだけ吸収するには良いのかもと思っている。

どちらにせよトップランナーは狂気じみた努力をしているから、そのおこぼれで楽を出来るなら安いものという考えにシフトしたからだ。

いいなと思ったら応援しよう!