見出し画像

10年目のユニットバスをセルフリフォームしたらホテルになった。完成編

マンションでユニットバスしか使えない方も、在来工法の風呂は高くてちょっと手が出ないかたも、わりと知恵と工夫でなんとかなるかもしれない!?という記事です。

無理矢理ユニットバスをDIYしていますので、あくまで試されるかたは自己責任で……

うちはといえば、完成して半年経ちましたが、なんにも劣化もなく、むしろカビが生えなくて、見た目もいいし最高オブ最高です。






さて、カウンターもなくなり、意味の無いままメッキはげがすすんだシャワーバーも撤去されて、水栓まわりもすっきりしました。これでもうカビ知らず。洗い場も広くなったと体のデカイうちの男子どもにもたいへん好評です。

すっきりはしたけれど……

なんかこう、高級感皆無。
壁がプラスチックパネルーって感じで、面白みに欠ける。


素うどんパネル

この一面だけでも、なんとかならんもんだろうか……


悪くは無いけど……

そもそも、鏡もいらないのでは?と思い出した。
みなさん、鏡つかってます?
私は、鏡の汚れが気になるほうが多いくらい。














撤去だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





そしてビス。

いかに白く塗ったとはいえ、ビスはビス。気になる。


いろいろと気になるところは増えてきたけれど、まずは奥の一面をなんとかすべく、パネルボードのサンプルをとりよせました。

いまある商品は6種類


使用したのは、お風呂にも張れるウォールデコッシュ!!!!
バスパネル 壁パネル 浴室 お風呂 大理石 石目調 壁材 ウォールデコッシュ パールマーブル 10枚入り CSZ 壁用 壁面化粧です!


貼り方とかはサイトに詳しく載ってるので、さらっとそっちを見てください。


うちで実際やってみたときの写真

普通のカッターで切れ目をいれてぱきっと曲げるだけ。
裏面にくぼみがあって、そこにボンドをたっぷりつけて張ります。
うちは大理石っぽくしたかったので、いちばん白いパールマーブルを買ったんだけど……


コンクリートぽくない?

一番白いやつを買ったのにもかかわらず、見た目が完全コンクリ壁(笑)
なので、大理石超に真っ白にしたいなーって方は、公式メーカーにもっとホワイトらしいホワイトの商品を出してくれって言ってみてください。


完成ー!!!

ボンドつけて下部から順番に張って、乾いたら透明コーキングで防水するだけ!

コーキングやったことない!って方も、ほんとにかんたんだしやり直し何度でもできるし、コーキング材安いので自分でやれるようになるとなにかと家もちは便利ですぞ。

コーキングガンとコーキング材。わりかしデカイけど、あると便利。


タイルも張りたくなってしまい……

同時に、タイルアクセントを入れたくて、タイルのサンプルも取り寄せてみた。人間は欲深いイキモノである……


めっちゃいい感じ!

奥の一面だけでもこんなに違う!

きれいよ奥の壁……俺が張った壁きれいよ……

しかし、このパネル、すごく便利で仕上がりも最高なんだけど、まあまあのお値段する。
これを全面に張るとなると、ちょっと……

しかも一番白いパネルがコンクリ色なのに、全面コンクリに囲まれるのはなあ……

なので、



突然の壁紙!!!!



壁紙を貼ることにした。


https://amzn.to/3tFK4ax

浴室用の壁紙はわりといっぱいあるので、自宅にあったものを選ぶこつみたいなのを書いておく。

私はとにかくめんどうくさがりなので、柄を合わせて張るとか、つないで張るとかむり。

なので、重ね張りできて、でこぼこが目立たないものを選びました。ばんばん上から張れるやつ。

なので、このCivil lifeさんの壁紙は、ちょっと粘着力が強めです。(はがせないことはないです)
でも上からバンバン重ね張りしてもどってことないようにしたかった。下からつなぎ目を綺麗に張れるようなスキルはない。


このつなぎ目を合わせられると??


鏡も撤去!すっきり!!
つなぎ目はこんなの。

でも以外と目立たなくないです???



コーナーはもちろんコーキングします。


皺もよる。これはしかたない。

もちろん、もともと鏡を張っていたところや、ビス穴があったところはどんなに削っても真っ平にはできないし、張ってるうちに皺もよったりする。

でも、あんまり気にならないです。私は。



マグネットシェルフもipad台に再利用


窓周りもこんなかんじ。

わりとお安い壁紙なので、失敗しても惜しくないし、やりなおしがきくのもよい。

でも、できればこういう白ベースのパネルを、もちょいお安く出してくれるところはないかなあ。
需要はあると思うのよ。


さて、壁紙が貼れたところで、前に張ったコンクリパネルのあまりを再活用することにした。


ずっと見続けるコーナーだから……

水栓周りは水濡れも多いので、防水もかねてパネルを張ることに。


タイルは目地付きのシールのものが便利!

デコレのシリーズを切り貼りしてあちこちにアクセントとして仕様。周囲はこんなかんじクリアコーキングします。マスキングしてもしなくてもざっくりでもOK。


窓も引き締まるかんじ!

まじで置いただけだけど、ちょっと高級感~!!


日常遣いはこんな風


残ったタイルは全部ここ。


タオル掛けも再利用。
こんな感じでいいアクセントに!

余ったパネルを効率よく使えて、これはいいデザインだったかも!



物干しバーもホルダーはマグネット

バーも再利用して……



完成!


でこぼこも隠せるマグネットホルダー(笑)


正面からこんなかんじ


グリーンを置くとよく育ちます。
素うどんプラスチックパネルが……


まるでお高めホテルの在来工法バスルームに!!!


いかがでしたでしょうか。



なんとかなるさ、で生きてきたので、「ま、最悪お金ためてコンクリ風パネルで上書きすればいいしょ」と自分に言い聞かせながらの、こつこつリフォーム。
いまのところ、壁紙は剥がれてきていないし、不便も不具合もありません。


当初、工務店さんからは、50万で新しいユニットにいれかえたらどうですか、10年だし、と言われたのですが、



50万とか、出せるか!!!!!!!!!!!!(壊れてもいないのに)


しかし、素うどんプラスチックパネルはどうにかしたかった。
だってお風呂が好きなんだもん。
お風呂で外国の高級物件リアリティーショーをだらだら見るのだけが日々の楽しみなんだもん……




今回は、いまネットショップで売っている資材だけでなんとか工夫してやってみた、セルフユニットバスリフォーム。

きっといまはもっと素敵なデザインのお風呂が増えているんでしょうね。

でもうちみたいに10年前にユニットバスを入れた家は、もれなく同じような(ダサい素うどんプラスチックパネルという)お悩みがあると思うんです!!!!!!!




コロナでおうちで過ごすことが多くなった昨今、お風呂を一日の癒やしにしている方も多いと思う。

そんな方に、だいたい予算10万以下でなんとかなるユニットバスリフォームをやってみたよ~、という、DIY日記でした。

なにかの参考になれば幸いです。






ちなみに、最後まで悩んだのが、




いっそこれを張ってやろうかな、という衝動でした。


最終的には、お風呂用とはっきり明記してあるものだけにしましたが、
いまの壁紙が劣化してきたり、お金が貯まったら、これを張ってでこぼこやつなぎ目のないお風呂を完成させてもいいかもしれません。


まだまだやりたいことは尽きないけど、(ついにボロボロ温泉源泉の出る家を伊豆に買ったけど)


うちの、おうちユニットバスセルフDIY日記はここまで。

面白かった、参考になったよ!という方は、下のサポートをしてくださるとうれしい。この大理石パネル張ってみろよ!!という方もぜひご支援お願いします。


この記事が参加している募集

いつもは本や映像や舞台にするための物語をつくっています。 ここでは、もう少し肩の力をぬいて、本などの形に仕上げることを考えず、気楽になにかを発表していきたいと思います。 ぶっちゃけサポートほんとうにほんとうにうれしいです。ありがとうございます。お返事しています。