対人恐怖症の転職日記その4。面接の感想
お疲れ様です。
面接が終わったので感想です。
前回の記事はこちら↓
面接前はやっぱり緊張
今回はWEB面接でした。
面接は何回か経験して少し慣れているものの、やっぱり緊張します。
前日は案外スヤスヤ眠れました。
当日も意外と冷静でしたが、1時間前になると緊張が始まってきました。
5分前になると心臓がバクバク・・・。
そして時間になり、相手の顔がモニターに映りました。
その瞬間、頭が真っ白になりそうでしたが何とか堪え、どんと来いという気持ちで挑みました。
質問攻めの面接
自己紹介を促され、始めは緊張で噛んでしまいましたが、なんとか終えることが出来ました。
そして転職理由やキャリアプランなど、スタンダードな質問が続きます。
初めはカジュアルな面接だったらいいなと淡い希望を抱いていたのですが、それとは真逆を行く質問攻めの面接でした。
質問されて答えて、時には深堀されたりして…
それが淡々と繰り返され、段々と集中力が切れていくのを感じました。
30分ほど立ち、疲れてきて頭の働きが鈍くなったタイミングで素の自分が出てしまい、ついネガティブな発言をしてしまいました。
そして40分ほどで面接は終わりました。
面接を終えて
結構落ち着いて対処できたかなと思っています。
そんな自分に少し自信が持てました。
ただあまりにも淡々としていて私に興味が無さそうだなと感じたことや、
30分~1時間だと言う面接を40分ほどで切り上げられたことから、落ちたかなと思っています。
他企業に応募しつつ結果を待ちたいと思います。