慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その34 2019.06.24〜06.30
6月24日月曜日
ぐっすり眠れる様に、またなって来た。リンパの操作をするようになってからだと思う。
左口唇裂の口内炎が治りかけている。早い。
・
・
6月26日水曜日
妻とカラオケ。格段に声が出るようになっている!
大声を出すと身体が軟らかく跳ねる感じが分かる。
・
・
6月29日土曜日
カラオケ以降、顎が動きにくく身体が重い。頑張り過ぎたか。
小胸筋の硬さに気付く。大胸筋との間を緩める。
僧帽筋が凝り続けている原因は、上腕の付着部へのアプローチが足りていないからか?
まだまだ随分不調だと感じる。
確実に改善しているが、調子が底上げされている分、しんどさや痛みや違和感をより感じやすくなっている。
草抜き後に左目の内側から上側にかけて掻いたら、またアレルギー的に腫れた。
・
・
6月30日日曜日
左目の腫れが悪化。腕のかぶれの時に使った薬の残りを塗ったら、アトピーのような皮膚に変化。
すごく見づらい。
【note】
・リンパの操作をするようになってからまた、ぐっすり眠れる様になって来た。
・左口唇裂の口内炎が治りかけている。早い。
・格段に声が出るようになっている。大声を出すと身体が軟らかく跳ねる感じが分かる。
・小胸筋の硬さに気付く。
・確実に体は改善しているが、調子が底上げされている分、しんどさや痛みや違和感をより感じやすくなっている。
・草抜き後に左目の内側から上側にかけて掻いたら、またアレルギー的に腫れた。そして悪化。