![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46547338/rectangle_large_type_2_1fbf96c6733756b6c9a0e5d27445dc32.png?width=1200)
慢性疲労症候群からの前人未到の復活へ‼️経過その77 2020.04.20〜04.26
4月20日月曜日
保育園お休み1日目。
朝から大雨で昼までレゴ。
セルフケアをしながらレゴ遊びに参加。
午後からは海へ。
上半身の痛みは軽減したものの、腰・殿部から脚の痛みが増している。
あちこち痛いが、感度が上がっているように理解している。
夜に大腿筋膜張筋の前部繊維を緩めると、急激に刺すような腰痛が改善する。
⚠️中臀筋も緩める。この2つの筋肉の強さは半端では無い。
・
・
4月21日火曜日
昨日に中臀筋と大腿筋膜張筋を緩めたことで、腰痛がかなり軽減した。
駐車場の草抜きを50分ほどしたら、腰痛がまたキツくなる。
午前中はゴミ捨てと草抜き。
午後からは海へ。
喋りやすさは維持されている。
仕事をしないと顎や首の張りは悪化しにくいので、仕事で手の力を使いすぎている。要注意。
背部と中臀筋と大腿筋膜張筋をしばらくメインで。
・
・
4月22日水曜日
市役所での用事を済ませてたりマスクを購入してりして15時頃に帰宅。
子供のファミコンに付き合いつつ、ゴルフボールケア。背部がまた緩まなくなった。
腋窩(大・小円筋、肩甲下筋)をつかみ、手首や肘関節を屈伸したりして揺さぶる。
今まで全く緩む気配が無かった肩甲骨周りのガチガチのチョリチョリが、急に緩み始める!
斜角筋もつかんで揺さぶると、いよいよ緩み始めた!
晩も同じようにやってみることにする。
・
・
4月22日水曜日
朝から調子が良い。草抜きしている時に子供とたくさん話していたが、喋りにくいことを全く意識しない瞬間があった。
海へ。携帯の触りすぎなのか、夕方から首〜肩が張ってきて喋りにくくなる。
ゴルフボールケアで背骨際〜肩甲骨内側のチョリチョリを緩める。
・
・
4月23日木曜日
ゴルフボールケアを始めてから、また朝に舌が白くなっている。やはりリンパ液が関係する。
ゴルフボールケアをしているが、肋骨の左前や腎臓の辺りやら色々と痛い。
左殿部も違和感が強い。
次から次へと痛みが変化する。
・
・
4月24日金曜日
子供が弁当持って保育園へ。
調子は少し喋りにくい。
妻の治療をする。リンパ操作&ゆらし系のミックスで、これまでより緩みやすい。
ただまだやり方が定まらない。
妻の治療後も腕の緊張が増す為、喋りにくくなる。
1時間ほどセルフケアをするが、少し緩んでも体調はあまり変わらず。
上半身が緩んだ分、リンパ液が中臀筋に移動した感覚を持ちながら晩ご飯作り。
夕方に子供にもらったエムアンドエムズのチョコ一粒を食べた瞬間から不調が増した気がする。
M&M's❌
晩は気圧のせいかフラつきと集中力の低下が激しく、妻と子供の会話についていけず。
晩は何もできず寝る。
・
・
4月25日土曜日
夜中に左腎あたりに激痛が出る。
夕方に子供にもらったチョコか、昨晩の古くなった麺での焼きそばを食べ過ぎたせいか?
15分くらい?でおさまる。
朝から喋りにくく不調気味。
昼から海へ。歩いているうちに少しずつ体調が回復するも、夕方には頭痛が激しくなる。
家できつめのスウェットを脱いで風呂に入ると回復し、晩は調子が良くなる。
まだ締め付ける服は無理っぽい。
1度に2時間くらいゴルフボールケアをしてしまうが、もう少し短時間の方が良いと思う。
寝てケアをすると、頭の方にリンパ液が逆流して不調になる感じもする🤔
・
・
4月26日日曜日
子供が6時過ぎに起きたのでセルフケアをする。
ゴルフボールで咬筋を緩めることを思い付く。
口を開閉しながら緩めると可能。
板状筋の頭蓋骨付着部も、圧迫と肩を動かすことで緩められる。
緩めてしばらくは違和感が強いが、頭痛が軽減する。
しばらく続けてみる。
久しぶりに夜更かしをしたせいで、集中力が極めて低下している。
またポケモンGOで携帯をずっと持つため、上腕・前腕の緊張が凄まじい。
スマホとパソコンによる上肢の緊張は深刻だと思う。
整体の仕事も、もっと手の力抜くように気をつけないと、身体が疲れやすくなる。
上部僧帽筋・斜角筋を摘んで肩を揺らして緩める。
ゴルフボールケア。
背部のチョリチョリは頑固すぎて緩まない。まだ順番の問題か?
⚠️身体が冷えるのは筋力不足だと思う。身体が緩み始めて感じるが、不調で筋肉質のように見えていただけで、実際は筋肉があまりない。これが冷えの一つの要因でもありそう。
【note】
・腋窩(大・小円筋、肩甲下筋)をつかみ、手首や肘関節を屈伸したりして揺すると緩む?
・斜角筋もつかんで揺さぶると緩み始める。
・朝に舌が白くなっている。やはりリンパ液が関係すると思う。
・エムアンドエムズのチョコ一粒を食べた瞬間から不調が増す。
M&M's❌
・家できつめのスウェットを脱いで風呂に入ると回復し、晩は調子が良くなる。
締め付ける服❌
・ポケモンGOで携帯をずっと持つため、上腕・前腕の緊張が凄まじい。
スマホとパソコンによる上肢の緊張は深刻だと思う。