見出し画像

【大村大次郎】金持ちに学ぶ税金の逃れ方【読書感想文】

日本の金持ちの税負担は「フリータより安い

金持ちはありとあらゆる方法を使って、税金を逃れています。

この本は「金持ちから学ぶ税金の逃れ方」を教えてくれる本です。

金持ちと貧乏人をわける税金

金持ちはなぜお金持ちなのか?

金持ちは基本的にケチです。

しかし、税金に関しては間違いなくケチです。

金持ちは準備を怠らない

節税とは法律の穴をつくことです。

税金確定後はなかなか減らせません。
だから、確定前に実施することです。

本当に悪いやつは脱税しない

金持ちは、合法的に税金を安くしているわけです。

節税は合法です。脱税は非合法です。その違いです。

脱税する人 は節税をする知識やテクニックがないため脱税をしてしまいます。
本当の金持ち は忙しい中、でも常に頭の中で税金を計算をしています。

金持ちは投資で税金を逃れる

収入を配当に集中させる

所得税と住民税、これはどちらも一定の収入がある人は必ず払わなければいけない税金です。

所得が大きい人ほど税率が高くなる仕組みです、しかし、日本の金持ちが払う税金は驚くほど少ない わけです。

じつは、配当所得に対する超優遇税制があります。
配当所得は、どんなに収入があっても所得税、住民税に合わせて一律約20% の税率でいいわけです。

株投資で大儲けしようと思うな

1日で株価が数%前後するのが普通です。

100万年投資すれば、1日で、2〜3万円増減するのは普通です。

リスクの高い投資は、かなり勉強しないといけません。

一般人も真似できる株の持ち方

投資で儲けるのは難しいのに、なぜ金持ちは株を持っているのか?

彼らは大企業の株を大量に持っています。
貯蓄としての投資をしています。

金持ちを守る「プライベート・カンパニー」

プライベートカンパニーとは?

プライベートカンパニーとは、自分の事業や資産を管理するための会社
事業や不動産を会社名義にしておくことです。

要件は、法人登記をするだけです。
法人登記によって法律上の取り扱い変わることです。

なぜ会社をつくれば税金が安くなるのか?

会社の税方上の恩恵は?さまざまな経費を計上できることです。

サラリーマンでも経費計上する方法

サラリーマンも一定の条件をクリアすれば、経費として計上できます。
それが特定支出控除です。

通勤費、転勤費、技能習得費、交際費、書籍代、衣服費などが満たせば計上できます。
この条件は会社の業務に関する費用 ということです。

もっと学びたい人は

もっと学びたい人は

#大村大次郎
#金持ち
#税金
#読書感想文
#推薦図書
#まとめ
#日々の大切な習慣
#なりたい自分

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?